うまい
カフェ兼レンタルスペース
四季折々の和食が評判
- 2016年6月16日 神奈川新聞掲載

横浜・本牧通りの間門(まかど)交差点近くにある、築81年の古民家を活用したカフェ兼レンタルスペース。和の情緒あふれる空間で四季折々の和食が味わえると、評判を呼んでいる。「庭のある古民家でカフェを開きたかった」と、店主の渡辺妙子さん(43)。偶然知り合ったNPO法人「日本古民家再生協会」からこの古民家を紹介され、2016年10月までの期間限定で営業を始めた。家具などは貸主が当時使用していたものをそのまま使用している。客間やふすまを見ては、年配の女性客は「懐かしい」と声を上げ、子どもたちは縁側で走り回る。

カフェは「抹茶風味のクリーム白玉」(400円)など和スイーツを楽しめる。食事は、旬の素材を盛り込んだ「懐石膳」(2千円)や、一品ずつ提供する「懐石コース」(3~5千円)を用意する。料理は独学という渡辺さん。「元板前の父の協力が大きいです」とはにかむ。「この古民家を記憶に残してもらいたいから」と、店を閉じる日まで、心尽くしのもてなしを続ける。


豆松カフェ
住所 | 横浜市中区本牧間門48の11 |
---|---|
アクセス | JR根岸駅徒歩20分。同駅からバスで間門下車2分
|
電話 | 080(3241)3471 |
営業時間 | カフェ営業は午前11時~午後4時。食事は予約制で午後9時まで(4人から対応) |
定休日 | 日、月曜休み |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!