テーマ特集
おいしい紅茶①
オーナーは第一人者 安心茶葉を輸入販売
- 2016年9月17日 神奈川新聞掲載
秋の気配が深まってきました。この季節、しっとり味わいたくなるのが紅茶です。専門店で、または自宅でくつろぎながら。おいしい一杯で、ほっと一息。(1/7)

日本の紅茶研究の第一人者、磯淵猛さん(65)がオーナーを務める専門店。
25歳の時に、出張先のスリランカで味わった新茶の紅茶に感動。勤め先を退社し、1979年にこの店を開業した。スリランカ産を中心に、安心して飲める茶葉の輸入販売を手掛け、店内ではフレッシュな紅茶も提供している。
おいしくいれるには、湯が沸く状態をよく見て、酸素がなくなる前(目安は95~98度)に火を止めるのがこつ。茶葉をティーポットに入れて熱湯を注ぐと、茶葉が上下する運動「ジャンピング」が起きる。するとポット全体に味や香りが行き渡り、茶の色が十分に抽出されるという。
世界中で愛飲されている紅茶。「さまざまな香りや味わいが選べ、スパイスやハーブを使ってアレンジティーにしたり、スムージーやかき氷、料理に入れたりもできる」と、磯淵さんは幅広い楽しみ方を勧める。

紅茶専門店 ディンブラ
住所 | 藤沢市鵠沼石上2の5の1 |
---|---|
アクセス | 藤沢駅南口徒歩7分
|
電話 | 0466(26)4340 |
営業時間 | 午前10時~午後7時 |
定休日 | 祝日除く火曜休み。 |
公式HP | http://www.dimbula.net/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!