かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. とれたて
  3. 枯れにくく丈夫な苗

とれたて パンジーとビオラ
枯れにくく丈夫な苗

  • 2016年12月1日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

     3代目の加藤松男さん
     3代目の加藤松男さん

 冬の花壇を華やかに彩るパンジーとビオラ。北欧で数種のスミレ類を掛け合わせてできた一年草で、単色や2色咲き、花びらの縁がフリル状になっているものなど、バラエティーに富んだ品種がある。日本では小ぶりな花をつける品種を一般的にビオラと呼びパンジーと区別しているが、いずれも春まで楽しめる花として人気が高い。

 「花苗も鮮度が重要。毎朝、ほ場から直接出荷しているので、鮮度が抜群ですよ」と話すのは、加藤園芸の3代目、加藤松男さん(34)。同園芸では黄色やオレンジ、白、紫、2色咲きなど約100種類ものパンジー、ビオラの出荷が、最盛期を迎えている。藤沢市御所見地区で約50年前から続く花苗農家。花や野菜、ハーブ苗など、年間通じて約500種類を栽培している。


加藤園芸のパンジー
加藤園芸のパンジー

 約4千平方メートルの敷地には、4棟の温室がそびえる。パンジー、ビオラは苗が小さいうちは温室で管理し、苗が一定の大きさになると外に出し、雨風に当てる。土は熱風で消毒し、苗の状態や成長に応じて小まめに液肥を与える。固形肥料に比べ、安定して土に栄養が行き渡る分、枯れにくく丈夫な苗に育つのだという。

 人気の花色は、温かそうに見える、明るい黄色やオレンジ。市場にあまり出回らない、珍しい黒色もそろえている。「咲き終わった花柄は小まめに摘み、水をあげすぎないこと。そうすると長持ちします。葉ボタンやガーデンシクラメンなどと合わせて寄せ植えすると、冬の花壇がいっそう華やぎます」と加藤さん。

 販売は来年3月まで。同園芸も直売を行っている。TEL0466(48)1731。


加藤園芸の園全景
加藤園芸の園全景

★お薦め品

◇パンジー、ビオラ いずれも1ポット108円~

※魚介類や野菜など生鮮食料品の価格・種類は、水揚げ量や収穫量、天候などの影響で変動します。


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ