推し
小田原かまぼこ④
変わらない製法で140年の伝統引き継ぐ
- 2017年11月11日 神奈川新聞掲載
江戸時代から続く伝統の「小田原かまぼこ」。生産者たちは、品質保持と製造技術の伝承・発展に務めるとともに、新たなファンをつくろうと、変わり種のかまぼこを提案しています。11月15日の「かまぼこの日」にちなみ、小田原かまぼこの今を紹介します。(4/7)

米店から始まった同店は、1878年からかまぼこを扱い、11代目の上村純正さん(63)が約140年の伝統を引き継ぐ。
「生の魚を自社工場で処理し、小田原の水で晒(さら)すことを創業当時から続けている」と上村さん。伝統を守る一方、滑らかで柔らかな食感が人気の「さしみかまぼこ」(324円)や、化学調味料無添加の「いわしつみれ」(8個、216円)など新たな商品開発にも取り組む。
会員制交流サイト(SNS)も活用し、職人が「さしみかまぼこ」を一つ一つ丁寧に成形し、低温でじっくりと蒸し上げる様子を動画で紹介。また、料理投稿サイト「クックパッド」にアレンジレシピを投稿するなど、12代目で息子の光永(みつなが)さん(31)と次の世代に広める工夫を重ねる。
上村さんは「さらにシンプルな原料でのかまぼこ作りを目指し、どうしたら選んでもらえるかを考えながら取り組みたい」と意気込む。
お手軽おつまみ かまぼこピザ

◇材料(1人分)
・山上蒲鉾店のさしみかまぼこ1本
・ケチャップ小さじ1
・★ピーマン(みじん切り)1/3個
・★ハムまたはベーコン(みじん切り)1/3枚
・★コーン(缶詰)お好みの量
・★ピザ用とろけるチーズお好み量
◇作り方
【1】さしみかまぼこを1/2の厚さにスライスする。
【2】お好みの大きさに切り、ケチャップをぬる。
山上蒲鉾店
住所 | 小田原市浜町3の15の2 |
---|---|
アクセス | 小田原駅東口徒歩15分
|
電話 | 0465(24)3050 |
営業時間 | 午前8時~午後6時半(土日、祝日は同5時半) |
定休日 | 水曜休み、1/1~3、お盆休み |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!