かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 大人の女性が一休み 子どもも安心で人気

推し 藤沢の地産地消カフェ&レストラン④
大人の女性が一休み 子どもも安心で人気

  • 2017年11月30日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

 湘南の中心地として親しまれている藤沢には、すてきなカフェやレストランがいっぱい。安心安全の地場野菜や相模湾の海の幸など“地産地消”にこだわる店を訪ねました。(4/4)


島かぼちゃのクリームスパゲティ
島かぼちゃのクリームスパゲティ

 藤沢駅北口の銀座通りにある、おいしさと居心地の良さで女性の圧倒的な支持を得るカフェ。昼時は、ヘルシーで豊かな味わいのランチを求めて、瞬く間に満席に。女性の一人客も多く、赤ちゃん連れでも安心してくつろげる。


オーナーの石井夫妻
オーナーの石井夫妻

 オープンは2006年。「大人が一休みできる場所を作りたかった」とオーナーの石井陽次さん(57)、由美子さん(53)夫妻はにこやかに話す。

 温かみのある落ち着いた空間で食べるパスタやパニーニ、ケーキには、土作りからこだわった秦野市内の自家菜園で農薬に頼らず育てたタマネギやイモ類などがふんだんに使われている。パセリやバジルなどのハーブ類も自宅で20種類ほど栽培。そのほかの食材も安全性の高いものを吟味し、手間を惜しまず手作りを心掛けている。


さつまいものキャラメルクリームのタルト
さつまいものキャラメルクリームのタルト

 この日のランチ(パン、ドリンク付き、980円)は、優しい甘さの島カボチャをペーストにし、イタリア産のオーガニックパスタに絡めた色合いも美しい一品。デザートに勧められた「サツマイモとキャラメルクリームのタルト」(520円)は、大きくカットされたサツマイモがゴロゴロと載り、食べ応え十分。「甘さ控えめなので、両方ぺろりと平らげる方も多いですよ」と、陽次さんは小声で話した。




Cafe Aroma

住所 藤沢市藤沢540の1
アクセス 藤沢駅北口徒歩5分
電話 0466(50)6710
営業時間 月~水・日曜は午前9時~午後7時。木~土曜は午前9時~午後8時
定休日 不定休

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ