テーマ特集
Hot Sweets②
川崎大師「大谷堂」釜あげわらび餅 黒蜜からんで熱々新食感
- 大谷堂(川崎市川崎区)
- 2018年1月20日 神奈川新聞掲載
きょう1月20日は、一年の中で最も寒さが厳しいとされる「大寒」。心も体も温めてくれそうなスイーツで乗り切りましょう。受験を控えた皆さんは、風邪など引かないよう温まってくださいね。(2/6)

川崎大師の仲見世通りで、人だかりができているテークアウト専門のわらび餅店。毎年11月から3月の冬季限定で販売する「釜あげわらび餅」(1カップ300円)にリピーターが続出している。
餅の生地は、鹿児島県産のわらび粉や奈良県産の吉野葛(くず)などを銅釜で約1時間じっくり練り上げて作る。出来たて熱々を釜からカップによそって、きな粉と黒蜜を掛けて提供する。とろ~りとした口当たりで、香ばしいきな粉と黒蜜の上品な甘さが合わさった味わいは、まさに“口福”。10分ほどすると、ぷるんとした食感に変わるのも楽しい。



代表の大谷茂さん(52)は「製造元ならではの出来たての新食感スイーツです。川崎大師の参拝の行き帰りに味わってください」。
代表の大谷茂さんから
熱々を自宅で食べたいという要望に応え、持ち帰り用(500円)の販売を始めました。家族だんらんのお供にいかがですか。

大谷堂
住所 | 川崎市川崎区大師町4の41 |
---|---|
アクセス | 京急線川崎大師駅徒歩8分
|
電話 | 044(201)7167 |
営業時間 | 午前9時半~午後5時 |
定休日 | 無休 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!