テーマ特集
春休み親子体験2018①
地域産の材料のクッキーにお絵描きしよう
- 2018年3月10日 神奈川新聞掲載
もうすぐ春休み。暖かくなって外出が楽しい季節になりました。親子で楽しめる屋内施設、野外施設で食べたり、作ったり、学んだり、眺めたり、飛んだり、空中滑走!?したり…。イマカナスタッフ厳選のお薦めスポットを紹介します。(1/6)

1946年創業の贈答用アソートクッキーメーカー「ちぼり」が昨年11月に開いた本社、工場、直売所を備えた施設で、「湯河原みかん」や小田原の「片浦レモン」を使用した同施設限定菓子を販売。「ミニ工場見学」「お菓子づくり体験」を目当てに多くの親子連れが訪れる。
「ミニ工場見学」は、パネルや映像で菓子の原料や作り方の説明を受けながら、人気クッキー「ハニーキャラメル」などの製造行程の一部を間近で見ることができる。焼きたてのクッキー生地が大量に流れ、商品が滑らかに規則正しく箱詰めされる様子は見ていて飽きない。
「お菓子づくり体験コーナー」は、4枚のクッキーに4色のシュガーペンで絵を描き、オリジナルクッキーを作る「ちぼりお絵かきクッキーコース」が用意され、菓子作りの楽しさと難しさを親子で共有できる。店長の大木弘丈さん(40)は、「地域産の素材の魅力と、お菓子に触れる楽しさを発信する場所でありたい」と話す。
ミニ工場見学
無料。予約不要。自由見学。
ちぼりお絵かきクッキーコース
対象は3歳以上、5歳未満は保護者同伴。900円。45分。月・金=午前11時。土日・祝日=午前11時、午後1時半、3時。要予約。
ちぼりクッキーづくりマイスターコース
対象は10歳以上。1600円。90分。月・金=午後1時半。要予約。

ちぼり湯河原スイーツファクトリー
住所 | 湯河原町土肥1の15の4 |
---|---|
アクセス | JR湯河原駅徒歩3分
|
電話 | 0465(63)0404 |
営業時間 | 午前10時~午後6時 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!