テーマ特集
春休み親子体験2018③
闇夜に浮かび上がる京浜工業地帯クルーズ
- 2018年3月10日 神奈川新聞掲載
もうすぐ春休み。暖かくなって外出が楽しい季節になりました。親子で楽しめる屋内施設、野外施設で食べたり、作ったり、学んだり、眺めたり、飛んだり、空中滑走!?したり…。イマカナスタッフ厳選のお薦めスポットを紹介します。(3/6)

闇夜に浮かび上がる京浜工業地帯の夜景を、臨海部の運河などから眺められる人気のクルーズ。石油精製所や発電所の壮大な明かりや、煙突から噴き出る炎など幻想的な輝きが眼前に迫り、全国各地から集まった参加者を魅了している。
JR川崎駅東口に集合し、主催する長八海運の送迎バスに乗って船着場がある夜光運河へ。夕暮れ時から屋形船に乗船し、東亜石油や川崎天然ガス発電所、昭和電工といった工場群の刻一刻と表情を変える姿を、川崎の市民ガイドの案内とともに2時間掛けて観賞できる。



船内のテーブル席では、椅子に座ってくつろぎながら見学でき、屋上デッキでは、360度のパノラマで見渡せる。栃木県から参加した30代女性会社員は「迫力があり、期待以上にきれい」と感動していた。
長八海運代表の渡辺光一さん(74)は「親子はもちろん、3世代での参加も多い。暖かくなるこれからの時期が最高だよ」と話している。
川崎工場夜景 屋形船クルーズ
電話 | 旅プラスワン 03(6866)9608 |
---|---|
営業時間 | 5月まで第2、4土曜、6月から毎週土曜に催行 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!