推し
奥深い食パンの世界①
小麦の甘み引き立つ一品、カットせず1本販売
- 2018年4月21日 神奈川新聞掲載
材料や発酵方法、焼き方によってさまざまな味わいや食感が楽しめる食パン。こだわりの材料や独自製法を打ち出し、差別化を図る評判店や専門店が続々と登場しています。シンプルに見えて奥深い、食パンの世界へ誘います。(1/6)

【食パン専門店 a donpan】ゆむぎ、いなほ、かえで
「日常においしいものを提供したい」。オーナーのそんな思いから昨年12月、青葉台の住宅街にオープン。商品は3種類の食パンのみで、平日は平均して100本、休日には130本以上が売れる。
「おいしい状態のまま食べ切ってもらいたい」と、カットはせず1本のままで販売。毎朝11時には3種類すべてが並ぶ。

「ゆむぎ」(1.5斤594円)は小麦粉の甘みを最大限に生かしたシンプルなタイプ。トーストしても小麦の香ばしさが楽しめる。角形の「いなほ」(同734円)は国産の米粉と小麦粉を使い、生クリームやバターもたっぷり入ったしっとりと弾力性のある柔らかな生地が特徴。サンドイッチなどにしてもいい。
カナダ直送のメープルシロップとカナダ産小麦粉の甘みが引き立つ「かえで」(同918円)は、そのままかぶりつくとメープルの甘い香りが漂う。製造責任者の吉田誠さん(47)は「トーストしてからバニラアイスやあんこなどを載せると、最高のデザートになります」と、お薦めの食べ方を教えてくれた。


食パン専門店ドンパン青葉台店
住所 | 横浜市青葉区桜台26の18 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線青葉台駅徒歩10分
|
電話 | 045(507)8227 |
定休日 | 月曜休み |
公式HP | https://donpan.jp/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!