テーマ特集
奥深い食パンの世界⑤
“理系”職人の専門店、研究重ね長期間おいしく
- 2018年4月21日 神奈川新聞掲載
材料や発酵方法、焼き方によってさまざまな味わいや食感が楽しめる食パン。こだわりの材料や独自製法を打ち出し、差別化を図る評判店や専門店が続々と登場しています。シンプルに見えて奥深い、食パンの世界へ誘います。(5/6)

【アルテの食パン】「もちこ」と「さくお」
若い夫婦が営む食パン専門店。店主の長山智寛(ちひろ)さん(29)は、パンの開発職を経て、昨年6月に店を構えた。数学教師の経験もある、異色の“理系”パン職人だ。
1番人気の「もちこ」(1斤450円)は、もちもちとした食感の生食用。ごく薄い耳(皮)と弾力のある生地は、ちぎろうとすると力強く延びる。「水分を限界まで含ませているんです」と長山さん。

一方、トーストには「さくお」(1斤450円)がぴったり。他にもチーズや小倉あんを生地に練り込んだ食パンもあり、数量限定で販売している。

パンは乳化剤などの添加物不使用ながら、1本をスライスしなければ常温保存で1週間ほどおいしく食べられる。店主が積み重ねた実験や研究が、この期間を実現させた。

アルテの食パン
住所 | 川崎市麻生区上麻生7の23の6マルヤハイツ103 |
---|---|
アクセス | 小田急線柿生駅からバスで亀井下車1分
|
電話 | 044(980)1828 |
営業時間 | 火~日曜午前10時半~午後7時(売り切れ次第終了) |
定休日 | 月曜・隔週火曜休み |
公式HP | http://alta-shokupan.com/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!