テーマ特集
ユニーク駅舎③
【大磯駅】別荘風たたずまい アンティークカップで味わうカフェ「大磯珈琲庵」に立ち寄り
- JR東海道線大磯駅
- 2018年5月12日 神奈川新聞掲載
個性的なデザイン、だけど街の風景になじんでいて欠かせない存在-。そんなユニークで地元住民から親しまれている駅舎を訪ねてみました。駅近くのお薦め立ち寄りスポットも紹介。行楽シーズン、ぶらりと探索はいかが。(3/6)
【JR東海道線大磯駅】

1日の乗車人員は約8千人
1887年7月に東海道本線旧横浜駅から国府津駅開通と同時に開業。本来、駅の設置計画はなかったが、その2年前に開設された日本最古の海水浴場に訪れる客のために、開業したといわれている。
三角屋根、黄褐色の瓦など別荘風のたたずまいが特徴。
JR東海道線大磯駅
住所 | 大磯町東小磯1 |
---|
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
立ち寄りスポット

自然を感じる駅が魅力 こだわりの一杯味わって
【カフェ・アンティーク大磯珈琲庵】 2009年に自宅の1室を改装してオープンしたカフェ。
サイホンを使ってじっくり落としたこだわりの「庵ブレンド珈琲」(450円)をアンティークのカップで味わう。
生まれも育ちも大磯という店主の佐野正子さん(69)は、大磯駅の魅力を「昔のまま。春には桜やミモザがきれいに咲き、夏にはセミの鳴き声。とにかく自然を感じる駅です」と話す。

カフェ・アンティーク大磯珈琲庵
住所 | 大磯町大磯1014 |
---|---|
アクセス | JR大磯駅徒歩3分
|
電話 | 0463(61)3324 |
営業時間 | 午前11時~午後5時 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!