名店めぐり
茶屋町路地のパン屋
天然酵母のカンパーニュ
- 2018年6月14日 神奈川新聞掲載

JR大磯駅からすぐの路地を入ると、古民家をリノベーションしたギャラリーやカフェなどが並ぶ「茶屋町路地」が現れる。その一角に2017年6月にオープンしたパンの店。
店名にもなっている米国出身のオーナー・内海Lee(リー)さん(55)が、夫の純さん(60)と共に、天然酵母と国産小麦を使って約半日寝かした生地を焼き上げている。

実はリーさんは店を開くことは全く考えていなかったそうだ。約20年前、当時はカンパーニュが手に入りづらく、「ただ、自分が食べたいパンを作った」のが始まり。そのカンパーニュの評判が良く、自宅近くの店に置かせてもらって販売を始め、マルシェやイベント、大磯市などにも出店するようになった。
実はリーさんは店を開くことは全く考えていなかったそうだ。約20年前、当時はカンパーニュが手に入りづらく、「ただ、自分が食べたいパンを作った」のが始まり。そのカンパーニュの評判が良く、自宅近くの店に置かせてもらって販売を始め、マルシェやイベント、大磯市などにも出店するようになった。

リーさんの顔の大きさの倍くらいありそうなカンパーニュは、外はパリパリ中はふんわり。1200グラムの生地を一つに焼き上げ、ホール(1400円)、半分(700円)、4分の1(350円)の3サイズを販売。そのほかにもバケットやフォカッチャ、マフィンなど種類も豊富だ。「どれを食べてもおいしく飽きがこないので、好みの物を探してください」とリーさんはすべてのパンをお薦めする。

Lee's Bread
住所 | 大磯町大磯1156の10 |
---|---|
アクセス | JR大磯駅徒歩2分
|
電話 | 0463(74)6499 |
営業時間 | 土日午前9時~午後4時(木・金曜は午前10時~午後6時) |
定休日 | 月~水曜休み |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!