かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 白く写る空や地面は控えめに撮る

推し SNS映えする写真術③
白く写る空や地面は控えめに撮る

  • 2018年8月4日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

 写真共有アプリ「インスタグラム」など、SNSの普及で人気が高まっている写真。あなたもワンランク上の美しいカットや、家族やペットとの心温まる一枚を、一眼レフやスマートフォン(スマホ)に収めてみませんか? 撮影のこつを県内の写真家やスタジオで教えてもらいました。風景を撮影する際はマナーの順守もお忘れなく!(3/6)


曇って白く写る空を入れず、ノウゼンカズラがフレームの半分以上写るように撮影したら主な被写体がはっきりしました
曇って白く写る空を入れず、ノウゼンカズラがフレームの半分以上写るように撮影したら主な被写体がはっきりしました

【星月写真企画】その場らしさがポイント

 日本全国の古都や歴史の街並みを中心に撮影を続ける写真家・原田寛さん(69)の写真講座。鎌倉市在住で、同市観光協会理事を19年間務めた原田さんに鎌倉の撮影のポイントを教えてもらった。

 構図ではまず「アドレス」に注意する。住所ではなく、その場所らしい物を必ずフレームのどこかに収めることだ。「『鎌倉で撮る』のではなく『鎌倉を撮る』」と原田さん。


背景に門を入れるとぐっと鎌倉らしい写真になりました
背景に門を入れるとぐっと鎌倉らしい写真になりました

 次のポイントは、主な被写体。フレームの半分以上に入ればそれが主だと本能的に認識するが、光る物や白い物が入ると見る人はそちらに視線を引っ張られ、結果的に画面全体が散漫な印象になってしまう。青くない空や、光を反射する地面は白く写るため、フレームには入れないようにするのもこつ。


白い空が写り散漫な印象に
白い空が写り散漫な印象に

 これらはカメラの機能に関係なくできるので「入門者でもワンランクアップができる」と原田さん。受講者には、撮影の位置や角度、技術などすべてを伝え、原田さんとほとんど同じ写真が撮れるという人気の教室だ。

★写真教室

・デジタル基礎科 

月3500円

・デジタル普通科 月4千円ほか


明るさをマイナスに調整し、空をより青く写すと写真が引き締まりました
明るさをマイナスに調整し、空をより青く写すと写真が引き締まりました

星月写真企画

住所 鎌倉市大町2の4の14
アクセス 鎌倉駅東口徒歩10分
電話 0467(23)3694

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ