推し
酷暑乗り切る発酵パワー②
ランチ限定「特製こうじカレー」
- 2018年7月28日 神奈川新聞掲載
酵素玄米、こうじカレー、パフェ、日本酒、納豆…。日本人と切っても切れない関係の発酵食品。人気のカフェやジュース作り教室などを訪ねました。暑い夏、発酵パワーで乗り切りましょう。(2/7)

【ゆたかな食堂】体に優しい発酵料理
みそや塩こうじ、甘酒など多種多彩な発酵食品を手作りする店主の坂本みちさん(38)。みそ作りの趣味が高じて、2016年にオープンしたこの食堂では、おいしくて、体に優しい発酵料理を提供し、幅広い層から人気を博す。
お薦めは、ランチ限定の「特製こうじカレー」(サラダ、副菜、みそ汁またはコーヒー付き。900円)。こうじに漬けた鶏の手羽元が具材に入り、スパイスから作るカレーには、塩こうじ、甘酒、リンゴの酵素シロップも織り込んだ。暑い夏には「甘酒シャーベット」(500円)を食後のデザートに堪能したい。

坂本さんは月に3~4回、発酵食品作りの教室も開いている。「参加者と一緒に楽しみながら取り組んでいます。人間の知恵の結晶である発酵食品を大切に伝えていきたい」と言葉に心を込める。教室の詳細はホームページに掲載。

ゆたかな食堂
住所 | 横浜市青葉区柿の木台19の6 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線藤が丘駅徒歩13分
|
電話 | 045(513)6225 |
営業時間 | 午前11時半~午後2時L.O.、同5時半~8時半L.O. |
定休日 | 月・火曜と日曜のランチタイムは休み |
公式HP | http://www.yutakana.tokyo/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!