かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 防災士が薦める必須アイテム

推し 備えて安心 身近な防災①
防災士が薦める必須アイテム

  • 河本総合防災(相模原市中央区)
  • 2018年9月1日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

 9月1日は防災の日。国内外で地震や豪雨などの自然災害が相次ぐ中、日頃からの備えが重要になっています。身近なところでできる防災の取り組みを、県内の専門家などに教えてもらいました。(1/5)

【河本総合防災】防災の総合商社


カプセルの中身。左上から、パッケージ、水1リットル、簡易トイレ(10回分)、ウエットティッシュ、カイロ3個、クッキー3種×3袋、ブランケット
カプセルの中身。左上から、パッケージ、水1リットル、簡易トイレ(10回分)、ウエットティッシュ、カイロ3個、クッキー3種×3袋、ブランケット

 相模原市に本社を置く河本総合防災は、1957年の創業以来、防災に関する総合商社として、防災対策事業やコンサルティングなどを行っている。

 同社のオリジナル商品「3DaysライフカプセルⅡ」(7020円)は、防災士が薦める3日分の必須アイテムを厳選した1人用の備蓄セットだ。A4ファイルサイズの箱の中身は、水1リットル、簡易トイレ、アルミブランケット、クッキー3種、カイロ、ウエットティッシュ。オフィスはもちろん、家庭でも本棚などにコンパクトに置いておける。


特販部部長の池田さん
特販部部長の池田さん

 特販部部長の池田浩司さん(43)は、日頃から防災意識を持つよう訴える。「正確な情報を早く捉えることも大事」だと言い、防災グッズとして手動などのラジオに加え、スマートフォンなどの充電器の準備を忘れないようアドバイスする。

 同セットはインターネット通販、電話注文で購入できる。



河本総合防災

住所 相模原市中央区鹿沼台2の1の3
アクセス JR淵野辺駅徒歩6分
電話 042(752)6147
営業時間 午前8時半~午後5時半
定休日 土日・祝日休み
公式HP https://www.k-ksb.co.jp/index.html

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

この記事の関連まとめ


かながわの専門家に聞く備えて安心 身近な防災

この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. ポモロントマト 湘南J・RED(山北町)のポモロントマト 神奈川初のブランドトマト

    湘南J・RED(山北町)

  2. 神奈川のご当地パン 横須賀・中井パン店のポテチパン ポテトチップスにキャベツとマヨネーズあえた人気商品

    中井パン店(横須賀市)

  3. ウワサの自販機 いつでもヨックモック

    ラゾーナ川崎プラザ1階

  4. シルスマリア本店 神奈川の気になるソフトクリーム 「生チョコソフト」(平塚市)

  5. 岩手県野田村のふるさとの駅 神奈川の気になるソフトクリーム 「のだ塩ソフト」(川崎市高津区)

人気タグ