かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. とれたて
  3. 【ミカン狩り3園紹介】汲沢オレンジファーム(横浜市戸塚区)、津久井浜観光農園(横須賀市)、松田山みかんの里 内藤園(松田町)

とれたて ミカン
【ミカン狩り3園紹介】汲沢オレンジファーム(横浜市戸塚区)、津久井浜観光農園(横須賀市)、松田山みかんの里 内藤園(松田町)

  • 津久井浜観光農園(横須賀市)
  • 2018年11月8日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

住宅街の農園、ピクニック気分で


園内で作業する園主の森さん
園内で作業する園主の森さん

 横浜市営地下鉄踊場駅で下車し、歩くことおよそ20分。住宅街に突如現れたミカン農園には、青々とした芝生が広がっていた。

 「芝生なのは、元がゴルフ場だからだよ」。こう話すのは園主の森秀樹さん(69)。15年ほど前、地元JAの技術顧問に勧められ、客足が遠のいていたゴルフ場にミカンの木を植栽し、農園に転換した。現在は約1ヘクタールの敷地に10品種超、約600本の木が植わっている。入園料を払えば、時間無制限でもぎ取りができるため、敷物と弁当持参で来園する家族連れが多い。園内は起伏が少ないことから、ベビーカーや車いす利用者のリピーターもいるという。

 11月中は、さっぱりとした甘さの「興津早生」と、甘味と酸味のバランスが良い「宮川早生」の2品種が最盛期。森さんは「芝生の上で思い切り遊んで、喉が渇いたらミカンをもぎ取って食べて」と呼び掛ける。

12月中旬まで。入園料(時間無制限でミカン食べ放題)は、小学生以上600円、4~5歳400円。持ち帰りは2キロ700円。

【関連記事】JAかながわ西湘農産物直売所(小田原市) かんきつ20種類、適地適作



汲沢オレンジファーム

住所 横浜市戸塚区汲沢5の35の5
アクセス 横浜市営地下鉄踊場駅徒歩20分
電話 045(881)3276
営業時間 午前10時半~午後3時。
定休日 月・火曜(祝日は営業)
公式HP http://www006.upp.so-net.ne.jp/orenge-farm/

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

朝一番がお薦め新鮮野菜も販売

津久井浜観光農園


 15ヘクタールある農園に約16軒の農家が寄り合ってミカン園を営む。

 なだらかな丘陵には「興津」や「宮川」などの品種が実り、もいですぐに食べられるほど、酸が少なく甘いのが特徴だ。

 週末には市内外を問わず、家族連れや観光客、保育園児などが訪れ、週末の多い時では、5千人が訪れる。

 「お薦めは、いい色のミカンがもぎ取れる朝一番」と話すのは、ミカン狩り組合の志村知幸さん(35)。案内所では、朝取れ野菜も販売。「横須賀や三崎に観光の際には、ぜひ遊びに来て」と笑顔で呼び掛けた。

 11月30日まで。入園料(時間無制限でミカン食べ放題)は、小学生以上650円。3歳以上450円。未就園児は無料。量り売り(1キロ390円)も。



津久井浜観光農園

住所 横須賀市津久井5の15の20
アクセス 京急線津久井浜駅徒歩20分(期間中、送迎バス、無料駐車場あり)
電話 現地案内所TEL046(849)5001(午前9時~午後3時、ミカン狩り営業時のみ)
営業時間 午前9時~午後3時
公式HP https://ja-yokosukahayama.or.jp/tourism/

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

遊びコーナーや体験も丸1日楽しめる

松田山みかんの里 内藤園


内藤信明さんとミチ子さん夫妻が営む
内藤信明さんとミチ子さん夫妻が営む

 「天気が良くて、絶好のミカン狩り日和だね」。この日、笑顔で迎えてくれた園主の内藤信明さん(82)と妻のミチ子さん(80)は、ミカン園をはじめとする広大な観光農園を“現役”で切り盛りしている。

 足柄平野と相模湾を見渡せ、天候に恵まれれば富士山も望む抜群のロケーション。11日までは、極早生(わせ)と早生品種のもぎ取りができ、17日からは、甘味が濃厚で日持ちする品種「青島みかん」を収穫できる。


西平畑公園のミニSLが園内の横を走り抜ける
西平畑公園のミニSLが園内の横を走り抜ける

 ミカン園内には、そりで楽しむ滑り台を設置し、子どもに大人気。近くの沢では、サワガニ捕りが楽しめ、土・日曜には隣接する西平畑公園のミニSLが運行するなど、秋の休日を思い思いに過ごすことができる。

 内藤夫妻は「ミカン100%のジュース作り体験もできます。家族そろって遊びに来てください」と話している。

 12月16日まで(天候・着色状況により変更の場合あり)。入園料(時間無制限でミカン食べ放題に1.5キロの土産付き)は、950円、小学生以下850円、3歳以下無料。


園内にある滑り台は大人気
園内にある滑り台は大人気

松田山みかんの里 内藤園

住所 松田町松田惣領2969の9
アクセス JR御殿場線松田駅徒歩18分、小田急線新松田駅徒歩23分
電話 0465(82)1423
営業時間 午前9時半~午後4時
定休日 月・火曜
公式HP http://www.naitouen.com/

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ