かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 【紅葉巡り・東高根森林公園】お楽しみの収穫感謝祭 「Cafe de 柿ん木」でランチ

推し 色づく秋の紅葉巡り⑥
【紅葉巡り・東高根森林公園】お楽しみの収穫感謝祭 「Cafe de 柿ん木」でランチ

  • 東高根森林公園(川崎市宮前区)
  • 2018年11月3日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

 秋が深まるにつれ、色づく木々。紅葉を楽しんだ後は、カフェでほっと一息つくのもお薦めです。イマカナスタッフたちが各地のスポットを紹介します。(6/6)

*紅葉の写真は原則、過去のものを使用

東高根森林公園(川崎市宮前区)

見頃は11月中旬~12月上旬


 川崎市内唯一の県立公園。イロハモミジやカエデなどの紅葉を楽しめる。園内の「見晴台」からの景色がお薦め。撮影によく訪れるというカメラマンの大森秀樹さんは「雨の直後の落ち葉もきれいですよ」と話す。ベビーカーでの散策も可能。

イベント 23日(午前9時半~午後2時)には餅つきやクラフト工作などの体験ができる「収穫感謝祭」を開催する。


東高根森林公園

住所 川崎市宮前区神木本町2の10の1
アクセス 武蔵溝ノ口駅からバスで森林公園前下車3分
電話 044(865)0801
公式HP http://www.kanagawaparks.com/higasitakane/

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

ホッと一息 Cafe de 柿ん木

笑顔引き出す野菜たっぷりランチ​


 東高根森林公園の南口から徒歩3分。大通りから1本入った住宅街にたたずむカフェ。

 居心地の良さと、ボリュームあるメニューが人気。ランチの「チキンカレー」(1188円)には、山盛りのサラダと小鉢、デザートが付く。ナスは素揚げしてとろとろ、カボチャはほくほく。ルーは辛さ控えめで食べやすく、野菜のおいしさを引き立てている。

 店主の山根明生さん(68)は、営業職をしていた会社を早期退職後、13年前に同店をオープンした。「営業も接客も『喜んでほしい』という思いは同じ」と、調理担当の妻・朝子さん、娘の平島百合子さんと共に笑顔で話す。



Cafe de 柿ん木

住所 川崎市宮前区神木本町2の12の4
アクセス JR武蔵溝ノ口駅からバスで森林公園前下車5分または、とのした橋下車2分
電話 044(877)5546
営業時間 午前8時~午後5時(モーニング午前9~11時、ランチ同11時半~午後2時)
定休日 水・木曜

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

この記事の関連まとめ


散策したりカフェで一息ついたり【色づく秋の紅葉巡り&カフェで一息6選】

この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ