推し
驚き♡感動 イルミ2018②
【神奈川のイルミネーション】箱根・星の王子さまミュージアムのイルミはロマンチック 人気声優のナレーションも
- 星の王子さまミュージアム(箱根町)
- 2018年11月17日 神奈川新聞掲載
平成最後の冬を彩るイルミネーションが、各地で始まりました。温かく柔らかな光、青を基調とした落ち着いた光など、個性豊かなイルミネーションの数々を紹介します。(2/5)

【星の王子さまミュージアム】園内の城館に映像投影
名作「星の王子さま」の作者サンテグジュペリが生きた20世紀のフランスを模した園内が、クリスマス仕様に模様替え。高さ約7メートルのツリーとイルミネーションが園内を彩る。
毎日午後5時から、園内の城館にプロジェクションマッピングが投影され、光と音、映像で星の王子さまの世界が楽しめる。ナレーションは、人気声優の梅原裕一郎さん、蒼井翔太さんが担当する。

星の王子さまミュージアム
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909 |
---|---|
アクセス | 小田原駅などからバスで川向・星の王子さまミュージアム下車1分
|
電話 | 0460(86)3700 |
営業時間 | 2019年1月7日まで、午後3時半~6時(最終入園は同5時)、プロジェクションマッピングは同5~6時、繰り返し上映 |
定休日 | 12月12日 |
公式HP | http://www.tbs.co.jp/l-prince/event/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【箱根ガラスの森美術館】クリスタル・ガラスのクリスマスツリー

高さ約11メートルと8メートル、それぞれクリスタル・ガラス約8万5千粒と6万5千粒で作製されたクリスマスツリー2本が庭園に展示される。
昼間は日の光で色鮮やかに輝き、夕暮れ時はライトアップされた幻想的な姿へと変化する。
12月1~25日午後4時からは「トワイライト・キャンドル」として、庭園内のテラスや橋、通路などにランタンやキャンドルを設置し、温かく柔らかな明かりが楽しめる。
箱根ガラスの森美術館
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940の48 |
---|---|
アクセス | 小田原駅などからバスで俵石・箱根ガラスの森前下車1分
|
電話 | 0460(86)3111 |
営業時間 | 12月25日まで、午後4時半~5時半(12月22~25日は同7時半) |
公式HP | http://www.hakone-garasunomori.jp/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!