産地直売
ブランド卵
味に直結、餌が命!
- イノウエエッグファーム(相模原市緑区)

創業1928年。曽祖父の代から90年続く養鶏場。ケージを使わず、鶏舎内で放し飼いする「平飼い」を貫き、11棟の鶏舎で、ヒヨコを含む約2万4千羽のニワトリを飼育している。
雌雄混飼の自然な姿で、自由に伸び伸びと育つニワトリたち。心身共に健康なニワトリの育成が、高品質なブランド卵につながっている。

「餌が命。卵の味に直結します」と代表取締役の井上茂樹さん(48)は話す。厳選した素材を使い、無添加で安心できる独自配合の飼料を適切に与えることで、甘みやコク、香り、濃厚な卵白などが他とは一線を画す卵になるという。
しかし、ニワトリも生き物。個々に餌の好き嫌いがあるという。そうなると、成長や健康状態、何よりも卵の品質にばらつきが出かねない。そのため井上さんは、ヒヨコの頃から食事教育にも力を注ぐ。手間を惜しまず、好き嫌いのない食習慣を身に付けさせていくという。効率化を図ることはいくらでもできるのに、「この飼育が当たり前だと思うから」と揺らがない。

スタッフは毎朝、鳴き声や表情など、ニワトリたちの様子を見ながら、1万個もの卵を手で拾い集める。集まった朝取れ卵は、洗卵、乾燥、殺菌などを経て、その日のうちに隣接する直売所に並ぶ。
卵で唯一、県の「かながわブランド」に指定される同卵は、味はもちろん、愛情のこもった飼育・管理の仕方まで含めて、飲食業界の評価も高い。

栄養価の高い卵を子どもにたくさん食べてもらおうと、パックがブロックのように組み立てられる「SAGAMIKKO FOR KIDS(サガミッコ フォーキッズ)」の販売も先月から始めた。
「自然の恵みを人間がありがたくいただく気持ちを忘れないでほしい」と井上さんは願っている。

さがみっこ
10個 | 600円 |
6個 | 400円 |
SAGAMIKKO FOR KIDS
1パック(8個) | 550円 |
贈答用化粧箱入り20個 | 1490円 |
20個と専用しょうゆのセット | 1900円 |

イノウエエッグファーム
住所 | 相模原市緑区大島85 |
---|---|
アクセス | 橋本駅からバスで上大島下車5分
|
電話 | 042(762)0505 |
営業時間 | 午前9時~午後6時 |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://sagamikko.com/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
※魚介類や野菜など生鮮食料品の価格・種類は、水揚げ量や収穫量、天候などの影響で変動します。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!