テーマ特集
温室に行こう①
雰囲気はまさに南国
- 小田原フラワーガーデン(小田原市)
- 2019年2月9日 神奈川新聞掲載
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ外は寒い冬。いつでもポカポカの温室で常夏気分を味わってみませんか?(1/6)
※開花時期は天候などの影響で変動します

小田原フラワーガーデン
トロピカルドーム温室
年間を通して約300種類の熱帯・亜熱帯の花木や果樹が楽しめる温室。ドーム内は22度前後に保たれ、上着も不要の暖かさだ。隣接する小田原市環境事業センターのごみ焼却施設の余熱を利用している。
室内にはハワイアンミュージックが流れ、ハイビスカスやアンスリウム、ヤシの木など雰囲気はまさに南国だ。


熱帯地域独特の形や色合い、香りの植物が一年を通じて登場する。2月はブーゲンビリアやパパイア、赤色の長い雄しべが球状に集まったボリビア原産のカリアンドラなども見頃を迎える。じっくりと楽しみながらドーム内を回れるよう、花や実を探すスタンプラリー形式のゲームを用意したり、熟した果実を来園者に試食として振る舞ったりと、さまざまな工夫でリピーター客を呼んでいる。

スタッフの中西七緒子さん(23)は「2月下旬から当園を代表するヒスイカズラが3月中下旬の見頃に向けて咲き始めます。そちらもぜひお楽しみに」と呼び掛けた

小田原フラワーガーデン
住所 | 小田原市久野3798の5 |
---|---|
アクセス | 小田原駅からバスでフラワーガーデン前下車
|
電話 | 0465(34)2814 |
営業時間 | 午前9時~午後5時(最終入園は同4時半) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、祝日翌日の平日 |
公式HP | http://www.seibu-la.co.jp/odawarafg/ |
備考欄 | 備考欄を表示します備考欄を表示します備考欄を表示します 備考欄を表示します備考欄を表示します備考欄を表示します備考欄を表示します |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!