推し
温室に行こう③
相模原公園の大温室「サカタのタネ グリーンハウス」、まるで東南アジアの樹林 約350種が咲き競う
- サカタのタネグリーンハウス(相模原市南区)
- 2019年2月9日 神奈川新聞掲載
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ外は寒い冬。いつでもポカポカの温室で常夏気分を味わってみませんか?(3/6)
※開花時期は天候などの影響で変動します
神奈川県立相模原公園サカタのタネグリーンハウス
トロピカルガーデン

神奈川県立相模原公園内にある、東南アジアの樹林をイメージした大温室。館内の冷暖房は、隣接する相模原市南清掃工場のごみ焼却熱を利用している。
温室内には、珍しいランや香辛料の原木、吹き抜けの天井に届きそうな巨大な葉を持つ木など、約350種が咲き競う。涼しげな滝や撮影スポットなども楽しみながら2階テラスへ上がると、全体の様子を上から見渡すことができる。

「広さが限られているので、壁面や空間を生かせるつる性の植物を活躍させています」と、館長の菅野政夫さん(66)。入り口横の写真パネルにも力を入れる。開花中の植物の不思議な生態や、開花までの経過などを分かりやすく紹介しているので、間近で見る実物に一層親しみが湧く。
月2回開催の「館長の温室ガイドツアー」もお薦め。驚きや発見満載で、「面白かった」「植物が好きになった」と好評だ。
神奈川県立相模原公園サカタのタネグリーンハウス
住所 | 相模原市南区下溝3277 |
---|---|
アクセス | 小田急線相模大野駅からバスで女子美術大学下車3分
|
電話 | 042(778)1653 |
営業時間 | 午前9時半~午後4時半(最終入館は同4時) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
公式HP | http://www.sagamihara.kanagawa-park.or.jp/greenhouse.html |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!