推し
温室に行こう⑥
特色ある温室3棟
- 川崎市緑化センター(川崎市多摩区)
- 2019年2月9日 神奈川新聞掲載
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ外は寒い冬。いつでもポカポカの温室で常夏気分を味わってみませんか?(6/6)
※開花時期は天候などの影響で変動します
川崎市緑化センター
市内唯一の植物園
四季を通じてさまざまな花が咲く、川崎市内唯一の植物園。温室は3棟あり、250種1千株以上の植物を擁する。
ランゾーンには、カトレアなどのラン150鉢のほか、同じラン科のバニラが展示されている。現在つぼみが膨らんでおり、春には同センター初の開花が予想されている。
トロピカルゾーンには、熱帯植物79種約100株を展示。1月28日に青緑色の花が開き始めたヒスイカズラは今が見頃。そのほか、色鮮やかなゴクラクチョウカ、枯れ葉のような貯水葉に水分を蓄えるコウモリランなど、見応えのある植物が多い。




ドライゾーンには乾燥地帯の植物196種約250株を展示。大小多数の多肉植物のほか、光沢がある花びらが美しいブルーハイビスカスなどの花も並ぶ。
同センター緑化相談員の遠藤昭さん(68)は「咲いた花もきれいですが、つぼみが膨らむ過程も楽しんでほしいですね」と話す。
温室以外にも、市の木であるツバキ約200種が順次開花。3月にはウメやミツマタ、トサミヅキ、ボケが見頃となる。

川崎市緑化センター
住所 | 川崎市多摩区宿河原6の14の1 |
---|---|
アクセス | JR宿河原駅徒歩7分
|
電話 | 044(911)2177 |
営業時間 | 午前9時~午後4時(3~10月は同4時半) |
定休日 | 月曜 |
公式HP | http://www.iei-kouen.jp/kawasakishiryokuka/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!