推し
神奈川の海苔③
完売必至の味付け海苔「元気のりのり」 出川哲朗さんがラベルに
- 蔦金商店(横浜市神奈川区)
豊かな海が育むノリ。神奈川県内では今も養殖が行われ、歴史が受け継がれています。2月3日の「のり巻きの日」、6日の「海苔の日」(ともに全国海苔貝類漁業協同組合連合会制定)にちなみ、産地やおいしい商品などを紹介します。(3/6)
蔦金商店
「のりは健康食」

創業は1894(明治27)年、横浜で120年続くのり問屋。5代目に当たる代表取締役の出川雄一郎さん(59)は、お笑いタレント出川哲朗さんの実兄だ。
小売りも行う同店で、あっという間に完売するという人気商品が「元気のりのり」(味付け海苔、焼海苔各440円、わさび海苔500円)。8年ほど前、のり容器を扱う業者の提案で哲朗さんをラベルにした同商品が生まれた。以来、本人の惜しみない応援も功を奏し、全国区の人気商品となり、横浜を代表するお土産「ヨコハマ・グッズ001」にも認定された。のりは、九州産の上質なものを使用する。

「30年以上この仕事をしてきて『のりが嫌い』という人に会ったことがない。ありがたいこと」としみじみ話す出川さん。生活様式が変化し、コンビニのおにぎりなどでの需要が高まる一方、家庭での消費は減っているという。「のりは健康食。家庭でももっと食べてほしい」と願う。

蔦金商店
住所 | 横浜市神奈川区栄町89 |
---|---|
アクセス | 京急線神奈川駅徒歩15分
|
電話 | 045(461)0361 |
営業時間 | 午前6時~午後5時 |
定休日 | 水曜と日曜・祝日 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!