かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 相鉄いずみ中央駅、駅前に市民が憩う水辺 駅近にショコラハーモニー人気の菓子店

推し 平成に誕生した駅②
相鉄いずみ中央駅、駅前に市民が憩う水辺 駅近にショコラハーモニー人気の菓子店

  • いずみ中央駅 相鉄いずみ野線
  • 2019年2月23日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

 平成生まれの駅。開業当時の様子を振り返るとともに、今の姿や駅近くのお薦め立ち寄りスポットも紹介します。(2/4)


開業を控えた相鉄いずみ野線いずみ中央駅=1990年3月、横浜市泉区
開業を控えた相鉄いずみ野線いずみ中央駅=1990年3月、横浜市泉区

駅前を流れる和泉川の旧河川敷を利用した親水広場「地蔵原の水辺」
駅前を流れる和泉川の旧河川敷を利用した親水広場「地蔵原の水辺」

いずみ中央駅 相鉄いずみ野線
1990年4月4日開業

 いずみ野駅からの延伸に合わせ1990(平成2)年に開業。99(同11)年3月の湘南台駅乗り入れまでは、いずみ野線の終着駅だった。駅ビルに泉区民文化センターが入居。駅名は、同区役所に隣接していることから名付けられた。駅前を和泉川が流れ、親水広場「地蔵原の水辺」では市民が憩う。

□1990年4月4日開業
□横浜市泉区和泉中央南5の4の13
□1日の乗降人員
 1990年………1万2261人
 2017年………1万6016人

立ち寄りスポット♪


ショコラハーモニー
ショコラハーモニー

【フランス菓子 ラ フォンティーヌ】駅から4分!90年にオープンしたフランス菓子の店

 いずみ中央駅開業より一足早く、1990(平成2)年3月にオープンしたフランス菓子の店。当初から人気なのが「ショコラハーモニー」(432円)。異なる製法で作られたチョコを組み合わせたケーキは濃厚かつ甘いながらも後味は上品で、名前のようにそれぞれの味と食感がまさにハーモニーを奏でているよう。
 区画整理されていない住宅街や畑があった同店周辺は現在、新しい住宅やマンションが立ち並ぶ。月日が流れ、街の風景こそ変化したが、店主の佐伯俊哉さん(60)は今も変わらぬおいしさを提供し続けている。



フランス菓子 ラ フォンティーヌ

住所 横浜市泉区和泉中央北4の14の2
アクセス 相鉄線いずみ中央駅徒歩4分
電話 045(801)1934
営業時間 午前10時~午後8時
定休日 第3水曜
公式HP http://www.la-fontaine.co.jp/

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

この記事の関連まとめ


開業当時を振り返る平成に誕生した駅

この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. ポモロントマト 湘南J・RED(山北町)のポモロントマト 神奈川初のブランドトマト

    湘南J・RED(山北町)

  2. 神奈川のご当地パン 横須賀・中井パン店のポテチパン ポテトチップスにキャベツとマヨネーズあえた人気商品

    中井パン店(横須賀市)

  3. ウワサの自販機 いつでもヨックモック

    ラゾーナ川崎プラザ1階

  4. シルスマリア本店 神奈川の気になるソフトクリーム 「生チョコソフト」(平塚市)

  5. 岩手県野田村のふるさとの駅 神奈川の気になるソフトクリーム 「のだ塩ソフト」(川崎市高津区)

人気タグ