推し
平成プレーバック 消えた建物⑥
時計塔がシンボルだった本庁舎
- 川崎市役所本庁舎(川崎市川崎区宮本町)
- 2019年4月27日 神奈川新聞掲載
「神奈川新聞アーカイブズ」の写真をひもとき、変わらないようで大きく変わった街の姿、人々の生活を振り返る本紙連載「平成の街角」の特別編。(6/6)

川崎市役所本庁舎 ~2016(平成28)年
川崎市川崎区宮本町
時計塔がシンボルだった川崎市役所本庁舎。1938年の完成で「工都」らしくモダンな外観だった。2016年に解体されたが今後一部が復元予定。

県警本部尾上町分庁舎 ~2017(平成29)年
横浜市中区尾上町
曲線的な外観が目を引いた県警本部尾上町分庁舎。1952年に完成し「横浜における初期のモダニズム建築の傑作」との評価もあった。2017年解体。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!