推し
親子で見る・知る・学ぶ①
砂糖の重さを体感できる
- プレシア 本社工場(厚木市)
- 2019年7月27日 神奈川新聞掲載
子どもたちの夏休み。トラックや精密測定機器の歴史を学んだり、リサイクル施設などで環境について考えたり。親子で社会見学はいかが。(1/6)

【プレシア 本社工場】洋菓子70種類を生産
昨年10月から稼働する洋菓子製造「プレシア」の本社工場では、ロールケーキやプリン、タルトなど約70種類を年間約9200トン生産し、量販店やコンビニエンスストアへ出荷している。
1月オープンした工場内の見学通路からは、整然と並んだタルトがトンネル状のオーブンで焼成されてから一気に冷却されるまでの様子や、果物をトッピングしたスポンジケーキがロール状に巻かれる工程を眺めることができる。

このほか、約60メートルに及ぶ通路には、製造過程の説明パネルや商品サンプルの展示も。「工場で一日に使用する砂糖の重さを体感するコーナーでは、びっくりする子どもたちが多いですよ」と担当者は話す。

製造から出荷準備まで、菓子作りの流れを見られる同工場。見学の後は併設する店舗で“新鮮”な商品の買い物も楽しみたい。
工場見学
午前10時~午後6時(最終受け付けは同5時)。入場無料。予約不要。洋菓子eMitas(エミタス)店舗スタッフへ「見学希望」を伝え、専用紙に[名前]℡などを記入し申し込む。同店が休みの場合は見学できない。20人以上の場合は要電話予約。申し込みは、同社総務部☎046(295)9530
併設店舗「洋菓子 eMitas」
午前10時~午後6時。工場で製造した商品を約2、3割引きの価格で販売。「切り落としロール」(214円)や「割れタルト」(378円)といった、お買い得なアウトレット商品も並ぶ。店舗限定品のクッキーや、県内産の原料を使用したスイーツ商品もあり。

プレシア 本社工場
住所 | 厚木市戸室5の32の1 |
---|---|
アクセス | 小田急線本厚木駅からバスで緑が丘入口下車2分
|
電話 | お客様相談室☎(0120)082994=午前9時~午後5時(土日・祝日、年末年始除く) |
公式HP | https://www.plecia.co.jp/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!