テーマ特集
表情豊かな駅のベンチ⑥
【江ノ電】時には電車1本乗り過ごして 海岸風景楽しむ駅ベンチ
- 江ノ島電鉄
- 2019年8月17日 神奈川新聞掲載
普段、何気なく座っている駅のベンチ。温かみを感じる木製から、有名デザイナーが手掛けたものまで、その“表情”は実に多彩です。読者から編集部に寄せられた「北鎌倉駅上りホームにある古めかしくしっかりとした木のベンチが大好き。ぜひ残してほしい」との声をきっかけに特集を企画し、ホッと一息つける各地の「顔」を訪ねました。(6/8)

【江ノ島電鉄】のんびり風景を味わう
電車が住宅街を抜けると急に海が開け、車内に小さな歓声が上がる-。湘南の顔の一つ「江ノ電」。この路線には、味のあるさまざまなベンチがそろう。
代表格は鎌倉高校前駅にある木目が浮き出た風格あるベンチ。心地よい潮風を感じながら、目の前いっぱいに広がる海を眺められ、地元住民にも愛されている。孫と共に観光で訪れていた男性は「1本電車を遅らせて、のんびり楽しんでいます」と笑顔を見せた。

江ノ島駅の待合室にあるリサイクルブロックを使ったベンチは子ども向け。鎌倉駅などに設置されたリサイクルボックスで洗剤などの詰め替えパックを回収、再生加工した樹脂ブロック「おかえりブロック」で組み立てられている。親子でエコを考える機会にも。

ヒノキ製の「江ノ電」の焼き印が入ったベンチも今年加わった。湘南海岸公園、江ノ島、腰越の各駅で存在感を放っている。
「駅によっていろいろなベンチがあるので、電車の待ち時間、休憩に利用してください」(江ノ電の担当者)。

江ノ島電鉄
電話 | 観光企画部☎0466(24)2715 |
---|---|
公式HP | https://www.enoden.co.jp/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!