気になる
9月28、29日はコレ♪
ハンドメードを楽しもう♡
- 2019年9月26日 神奈川新聞掲載
こんにちは! イマカナ編集担当です。今週のイチ押しは、横浜港大さん橋ホールで行われている「素材博覧会 ~YOKOHAMA 2019・秋~」。糸・布・革・ガラス・石・樹脂・メタル・陶・木・紙など、めずらしい素材やツールのブースが多数出展しています。興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
【横浜】ハンドメードを楽しむ素材が集合!

素材博覧会 ~YOKOHAMA 2019・秋~
26~28日午前10時~午後6時(28日は同5時)、横浜港大さん橋国際客船ターミナル・大さん橋ホール(みなとみらい線日本大通り駅徒歩7分)。入場無料。ハンドメードを楽しむための素材が一堂に会する。糸や布、革、ガラス、樹脂、メタルのほか、作家や工房のオリジナル、ビンテージアイテムや海外からのものなどを展示・販売する。ブース出展のほかにも、素材にまつわる展示やワークショップを行う。
横浜港大さん橋国際客船ターミナル・大さん橋ホール
住所 | 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1ー4 |
---|---|
アクセス | みなとみらい線日本大通り駅徒歩7分
|
電話 | 事務局(ジャパンビーズソサエティ)☎078(331)0884 |
営業時間 | 午前10時~午後6時(28日は同5時) |
公式HP | http://sozai-expo.com/yokohama19au/index.html |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【川崎】みる、つくる、動く、動かす、人形との出会い

人形劇まつり
29日午前10時半~午後4時半、川崎市民プラザ(東急田園都市線梶が谷駅徒歩15分)。300円(3歳以上)。「人形劇団ひとみ座」=写真=や「たかつ人形座」などプロ7劇団と、アマチュア22団体が参加する、関東最大級の人形劇まつり。手作り人形と劇づくり体験のワークショップ(当日申し込み、有料)や、絵本児童書専門店「こどもの本のみせ ともだち」による物販も。詳細は同プラザ[ホームページ]。
川崎市民プラザ
住所 | 神奈川県川崎市高津区新作1丁目19−1 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線梶が谷駅徒歩15分
|
電話 | 実行委員会☎044(888)3131 |
営業時間 | 午前10時半~午後4時半 |
公式HP | https://www.kawasaki-shiminplaza.jp/event/13646.html |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【座間】ゆっくりとくつろぐ一日に

HIBARI Marche -ヒバリマルシェ-
29日午前11時~午後4時、リクラマ・ショールーム&ストア(座間市ひばりが丘4の25の11、相鉄線さがみ野駅からバスで東原五丁目下車1分)。無料。木々に囲まれた広々とした空間で、ドリンクや軽食を楽しみながら、県内外の作家が手掛けた雑貨やアート作品を購入できる=写真。正午と午後1時半からは、県内在住の女性歌手が歌声を披露する。
リクラマ・ショールーム&ストア
住所 | 神奈川県座間市ひばりが丘4丁目25−11 |
---|---|
アクセス | 座間市ひばりが丘4の25の11、相鉄線さがみ野駅からバスで東原五丁目下車1分
|
電話 | 同店☎046(256)2750 |
営業時間 | 午前11時~午後4時 |
公式HP | https://reclama.jp/info/index.php?id=2756175591412802442589225777425 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【Museum Navi】絵本「スイミー」の原画来日!

みんなのレオ・レオーニ 損保ジャパン日本興亜美術館
「スイミー」や「フレデリック」などコラージュを活用したカラフルな絵本で人気のレオ・レオーニ。絵本原画や油彩画、ポスターなど約200点が並ぶ。1910年オランダに生まれ、イタリアで暮らしたが、ユダヤ系のため39年に米国へ亡命。後にイタリアへ戻り、99年に亡くなるまで、約40冊の絵本を発表した。抽象技法を取り入れた世界初の絵本とされる「あおくんときいろちゃん」。その誕生の背景について、孫娘による新しい見解を紹介し、人種差別や国際平和など社会問題と深く向き合ってきたレオーニの活動に、改めて光を当てている。随所で絵本を手に取って読むことができるので、親子で楽しめる。※29日まで。一般1300円ほか。
損保ジャパン日本興亜美術館
住所 | 東京都新宿区西新宿1丁目26−1 損保ジャパン日本興亜本社ビル42階 |
---|---|
アクセス | 新宿駅西口徒歩5分
|
電話 | ハローダイヤル03(5777)8600 |
公式HP | https://www.asahi.com/event/leolionni/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【シネマ散歩】時代劇にゾンビが登場

王宮の夜鬼
20日から横浜ブルク13と川崎チネチッタで上映中。
人間でも獣でもないおぞましい“夜(や)鬼(き)”とは、韓国の時代劇版ゾンビ。王座を巡る権力争いに、夜鬼との攻防を絡めたパニック・アクション大作だ。
国王の側近キム・ジャジュン(チャン・ドンゴン)=写真右上=は、夜鬼の存在をいち早くキャッチ。混乱を利用して国家転覆を謀り、自らが王位に就こうと画策する。
だが、清国から帰国した王子イ・チョン(ヒョンビン)=同左中央=が計画を妨げる。王子は朝鮮から夜鬼を一掃すべく、仲間と共に奮闘。絶対悪として君臨するジャジュンと対決する。
朝鮮王朝にゾンビを登場させた設定がユニーク。ジャジュンに陥れられて夜鬼になる自分勝手な王を、「新感染 ファイナル・エクスプレス」で“自己中”ぶりを発揮し、最後にゾンビとなったキム・ウィソンが演じており、「ここでもか」と面白い。
見どころはやはり夜鬼との戦い。王子らは、王宮内で発生した夜鬼を町に出さないよう知恵を絞り、宮殿の一つにおびき寄せる。うじゃうじゃと押し寄せる夜鬼。長剣を駆使した王子の華麗なアクションをはじめ、激しい戦闘シーンは迫力いっぱいだ。
最近はアクション俳優としての魅力をスクリーンで発揮するヒョンビン。軽い身のこなしには華がある。チャンは鋭いまなざしで圧倒的な存在感を示す。徹底した悪役ぶりもかっこよかった。
横浜ブルク13
住所 | 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1−7 コレットマーレ |
---|---|
アクセス | 桜木町駅下車徒歩1分
|
電話 | 045-222-6222 (自動音声案内による24時間受付) |
公式HP | http://klockworx-asia.com/rampant/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!