テーマ特集
一度は味わってみたい老舗の味②
こだわりの食材で自家製総菜
- 和泉常 いづつね(大磯町)
- 2019年9月21日 神奈川新聞掲載
県内には歴史ある老舗がたくさんあります。高級料亭から普段使いまで、長く人々に愛されてきた伝統の味を紹介します。(2/6)※値段は取材時の税込み価格を表記。消費増税に伴い変動することがあります
![[左上から時計回り]人気の総菜。焼き豚、コロッケ、ハンバーグ、ビーフシチュー](https://imakana.kanaloco.jp/archives/019/201910/ec94758e4fa4f8b9023a20fc78b225d3.jpg)
【和泉常 いづつね】100年余り続く食材店
明治中期から宮家や財閥、政治家などの別荘地として栄えた大磯。当時は珍しい輸入食材や高級食材を扱い、その台所を一手に担った100年余り続く食材店。時代が変わった今も住民に愛されている。

風格ある店に入ると「これいいよ」「これお得だよ」と4代目店主の権守義久さん(70)が気さくに声をかけてくれる。国内メーカーを中心に調味料や乾物類、菓子、チーズなどさまざまな食材が並び、2本で2千円のワインなど手頃なものもたくさん。専門店でしか手に入らないコーヒーや種類豊富なお茶など、どれも権守さんがほれ込んだものばかりだ。

店の食材を使う自家製総菜はどれも定番人気。コロッケはジャガイモをゆでるところから、ビーフシチューやハンバーグのソースは3日かけて作る。お薦めはオーダーカットの生ハムだ。
「お客さんと商品の話をするのが楽しい。これからはオーガニックに力を入れていく」と笑顔で語った。

和泉常 いづつね
住所 | 大磯町大磯1130 |
---|---|
アクセス | JR大磯駅徒歩5分
|
電話 | 0463(61)0065 |
営業時間 | 午前10時~午後7時半 |
定休日 | 日・月曜 |
公式HP | https://idutsune.weebly.com/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!