テーマ特集
一度は味わってみたい老舗の味③
うま味とこくの強いみそ
- 加藤兵太郎商店(小田原市)
- 2019年9月21日 神奈川新聞掲載
県内には歴史ある老舗がたくさんあります。高級料亭から普段使いまで、長く人々に愛されてきた伝統の味を紹介します。(3/6)※値段は取材時の税込み価格を表記。消費増税に伴い変動することがあります

【加藤兵太郎商店】1850年創業の歴史あるみそ蔵
江戸末期1850年創業の歴史あるみそ蔵。
8種類あるみその中で、最も人気なのが白みそ(1キロ605円)。大豆を多めに使用し、うま味とこくの強さが特徴だ。ほかにも、長期熟成させた赤みそ(1キロ637円)や、合わせ(1キロ637円)などがある。

製造過程で、特に大事にしているのが大豆の蒸し。わずかな時間で味が変わるため、秒単位での調整が欠かせないという。長年使い続けている木おけにすみ着いた菌は、味に一層深みを与えてくれる。
システムエンジニアをしていた7代目の加藤篤さん(35)は、「絶対に継がないつもりだったが、たくさんの思いがあることに気付き、2014年に戻ってきた」と話す。店を畳んでほしくないという声が多数寄せられたのだそう。原料の見直しやパッケージの刷新など、老舗の伝統を守りながら、改革に取り組んでいる。

加藤兵太郎商店
住所 | 小田原市扇町5の15の6 |
---|---|
アクセス | 大雄山線五百羅漢駅徒歩6分
|
電話 | 0120(34)7190 |
営業時間 | 午前10時~午後6時 |
定休日 | 日曜・祝日 |
公式HP | https://iichimiso.com/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!