気になる
1月11、12日はコレ♪
猫の冬らしい癒し作品が大・集・結!
- 2020年1月9日 神奈川新聞掲載
こんにちは! イマカナ編集担当です。今週のイチ押しは、マークイズみなとみらい5階特設会場で行われる「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」です。人気クリエイターたちが贈る、猫の冬らしい癒しの作品を展示するイベントです。気になる方は、足を運んでみてはいかがですか?
【横浜】猫の祭典

ねこ休み展 in 横浜みなとみらい
19日まで、午前11時~午後8時(最終入場は同7時45分)、マークイズみなとみらい5階特設会場(みなとみらい線みなとみらい駅直結)。入場料600円、小学生以下無料。人気クリエーターによる「猫」をテーマにした合同写真・物販展。新年や冬を思わせる癒やしの作品=写真=など、400点以上が並ぶ。来場者が願い事を書ける巨大絵馬も登場するほか、カレンダーやクリアファイル、キーホルダーなどグッズも販売。限定マスキングテープがもらえるSNSキャンペーンも実施。株式会社BACON☎03(5809)3917。
マークイズみなとみらい5階特設会場
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5−1 |
---|---|
アクセス | みなとみらい線みなとみらい駅直結
|
電話 | 株式会社BACON☎03(5809)3917 |
営業時間 | 午前11時~午後8時(最終入場は同7時45分) |
公式HP | https://tgs.jp.net/event/neko-break-yokohama/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【松田】約2万本のロウバイ

寄(やどりき)ロウバイまつり
11日~2月11日午前9時~午後4時、松田町寄ロウバイ園(小田急線新松田駅からバスで寄下車8分)。入園料16歳以上300円、団体(20人以上)200円、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人は無料。約2万本のロウバイが咲き誇り、甘い香りを漂わせる=写真。管理センター広場では、キッチンカーなどの出店あり。町観光経済課☎0465(83)1228。
松田町寄ロウバイ園
住所 | 神奈川県足柄上郡松田町寄3384 |
---|---|
アクセス | 小田急線新松田駅からバスで寄下車8分
|
電話 | 松田町観光経済課☎0465(83)1228 |
公式HP | https://shonan-ninomiya-kankou.com/whatsnew/%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【二宮】早咲きの菜の花

吾妻山 菜の花ウオッチング
11日~2月17日までの土日・祝日をメインに、吾妻山を中心とする周辺各所(JR二宮駅徒歩25分ほか)。「関東の富士見百景」に選ばれた富士を臨み相模湾を見下ろす吾妻山山頂で、6万株の早咲きの菜の花を楽しめる=写真。期間中はスタンプ&レシートラリーや地場産品販売会、「雛(ひな)のつるし飾り展」、音楽フェスティバル、観光ツアーなど、さまざまなイベントを実施。初日の1月11日にはJR東日本横浜支社マスコットキャラクター「ハマの電チャン」が同駅で客を迎える。イベント日時・開花状況などの詳細は、二宮町観光協会[HP]で。同協会☎0463(73)1208(午前9時~午後4時)。
吾妻山
住所 | 神奈川県中郡二宮町二宮961 |
---|---|
アクセス | JR二宮駅徒歩25分ほか
|
電話 | 二宮町観光協会☎0463(73)1208(午前9時~午後4時) |
公式HP | https://shonan-ninomiya-kankou.com/whatsnew/%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1/ |
備考欄 | MAPの地点は二宮町民センター |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【Museum Navi】樹木希林の多才ぶりを振り返る

樹木希林 遊びをせんとや生まれけむ展・特別編 そごう美術館
昨年亡くなった女優、樹木希林の愛用品や写真、映像など約300点を通して、多才、奇才ぶりを振り返る。全国巡回展の内容に横浜だけの特別編として、愛用した着物約30点を披露する「きものの部屋」と、長年にわたって通い続けた京都での足跡を写真でたどる「京都の部屋」の展示を加えた7章立てで構成。「映画女優の部屋」では50以上の出演作から「あん」「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」など12作品を取り上げ、自身の言葉や映像で紹介。「日常の部屋」では、好きな物だけに囲まれ、娘夫婦や孫たちと暮らした自宅を写真と愛用品で再現する。さまざまなメディアに残された言葉の数々は、人生を見つめ直すよう、見る者に問い掛ける。
そごう美術館
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1 |
---|---|
アクセス | 横浜駅東口から徒歩5分
|
電話 | 045(465)5515 |
公式HP | https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/topics/page/museum-kikikirin.html |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【シネマ散歩】自分の人生を楽しむ

誰もが愛しいチャンピオン
新宿武蔵野館で上映中、1月18日からシネマジャック&ベティで上映。
スペインに実在する、知的障害者のバスケットボールチームをモチーフとした作品。選手と指導者がぶつかりあいながらお互いを理解し、リーグ戦に挑んでいく姿をユーモラスに描く。
負けることが嫌いなプロ・バスケットボールのコーチ、マルコ(ハビエル・グティエレス)は監督とトラブルを起こし、チームを解雇されてしまう。 やけになり、飲酒運転事故を起こしたマルコが判事から命じられたのは「社会奉仕活動」。知的障害者たちのバスケットボール・チーム「アミーゴス」を指導するため体育館を訪れると、個性豊かなメンバーが待っていた。
自由すぎる彼らの言動にイライラし、逃げ出そうとしたマルコだったが、彼らのひたむきさや仲間への思い、毎日を懸命に生きる姿に触れ、真面目に彼らと向き合うようになる。マルコの指導と彼らの情熱がかみ合い、チームは全国大会で順調に勝ち進んでいく。
選手はオーディションで選ばれた知的障害者たち。わがままで頑固、思ったことを率直に口に出し、時にお互いをののしりあう彼らだが、試合では真剣な表情を見せる。他者をありのまま受け入れることを学んだマルコの生き方が変化していくのもすがすがしい。
予定調和的ではないラストは「勝ち組」「負け組」という言葉のむなしさを感じさせ、自分の人生を思い切り楽しむことの大切さを教えてくれる。
シネマジャック&ベティ
住所 | 神奈川県横浜市中区若葉町3丁目51 |
---|---|
アクセス | 京急線黄金町駅から徒歩5分
|
電話 | 045-243-9800 |
公式HP | http://www.jackandbetty.net/cinema/detail/2191/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!