かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 【ZEN VAGUE】鎌倉で体験するサウナと禅の融合

推し 心も体もすっきりサウナ⑤
【ZEN VAGUE】鎌倉で体験するサウナと禅の融合

  • ZEN VAGUE (鎌倉市)
  • 2020年1月25日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

 世はサウナブーム。たっぷりと汗を流せば、心も体もすっきりして「ととのう」感覚が病みつきになりそうです。あなたも「サウナー」と呼ばれる愛好家になってしまうかも!?(5/6)
★発汗などの効果には個人差があります。体調に十分に留意して利用してください


カナダから輸入した「バレルサウナ」の内部からは日本庭園が眺められる
カナダから輸入した「バレルサウナ」の内部からは日本庭園が眺められる

【ZEN VAGUE】古民家を改装した宿泊施設内にある樽型サウナ

 2017年にオープンした、古民家を改装した宿泊施設内に、禅の要素を取り入れた樽(たる)型サウナがある。

 「バレルサウナ」と呼ばれるフィンランド式サウナで、日本では唯一。「無駄なものをそぎ落とす」というサウナと禅の共通の要素に着目し、両者を融合させたスタイルが特徴だ。

【関連記事】「鎌倉の老舗喫茶店・イワタコーヒー店」ほっと一息できる空間で食すホットケーキ 愛されつづけ半世紀


「バレルサウナ」は外からは見えない作りになっている
「バレルサウナ」は外からは見えない作りになっている

 黒塗りの樽の中に入ると、フィンランドから輸入したサウナストーブがあり、日本庭園を眺めながら蒸気浴が楽しめる。80度ほどで初心者でも入りやすく、静寂に囲まれた庭園内での外気浴を自分のペースで行える。


サウナ師匠の秋山大輔さん(右)と同施設取締役の土方周宏さん。二人のタッグによりサウナが誕生した
サウナ師匠の秋山大輔さん(右)と同施設取締役の土方周宏さん。二人のタッグによりサウナが誕生した

 手掛けたのは、全国のサウナ施設やイベントをプロデュースする「サウナ師匠」の秋山大輔さん(41)。

 サウナは身体的な効果だけでなく、日常から離れて自分自身と向き合い、気持ちをリセットできる空間。「禅の発祥地である鎌倉ならではのサウナを体感してほしい」と秋山さんは呼び掛ける。



ZEN VAGUE[ゼン ヴァーグ]

住所 鎌倉市長谷2の7の29
アクセス 江ノ電長谷駅徒歩5分
電話 0467(81)4405
営業時間 午後3~9時の間の2時間制
公式HP https://www.zenvague.com/
備考欄 2千円(タオル、水、水着レンタル代込み)。未就学児は利用不可。要事前申し込み。宿泊者は、宿泊費プラス千円で利用できる。セルフロウリュのほか、照明によるカラーセラピーも

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

この記事の関連まとめ


たっぷり汗を流して【神奈川・サウナ6選】心も体もすっきり「ととのう」

この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. ポモロントマト 湘南J・RED(山北町)のポモロントマト 神奈川初のブランドトマト

    湘南J・RED(山北町)

  2. 神奈川のご当地パン 横須賀・中井パン店のポテチパン ポテトチップスにキャベツとマヨネーズあえた人気商品

    中井パン店(横須賀市)

  3. ウワサの自販機 いつでもヨックモック

    ラゾーナ川崎プラザ1階

  4. シルスマリア本店 神奈川の気になるソフトクリーム 「生チョコソフト」(平塚市)

  5. 岩手県野田村のふるさとの駅 神奈川の気になるソフトクリーム 「のだ塩ソフト」(川崎市高津区)

人気タグ