テーマ特集
心も体もすっきりサウナ⑥
【溝口温泉 喜楽里】ヨモギとドライでととのう川崎のサウナ
- 溝口温泉 喜楽里(川崎市高津区)
- 2020年1月25日 神奈川新聞掲載
世はサウナブーム。たっぷりと汗を流せば、心も体もすっきりして「ととのう」感覚が病みつきになりそうです。あなたも「サウナー」と呼ばれる愛好家になってしまうかも!?(6/6)
★発汗などの効果には個人差があります。体調に十分に留意して利用してください

【溝口温泉 喜楽里】17年にリニューアルした大人向け施設
2006年オープン、17年にリニューアルした大人向けの温泉施設。入館は中学生以上で、源泉掛け流しの露天風呂や岩盤浴などを、ゆっくりとくつろぎながら楽しめる。

サウナは2種を男女両方に設置。「ヨモギ塩サウナ」は、温度約50度、乾燥させたヨモギの葉に蒸気を当て、香りを充満させている。生薬としても使われるヨモギは、消炎や殺菌、鎮静作用のほか、冷え性や前立腺の健康にも良いとされている。
ドライサウナは男性80度、女性78度以上。高温だが湿度が低いため、じっくりと発汗する。水風呂との交互浴がおすすめだ。
「温泉やサウナは、入るだけで体力を使います。特に冬場は温度差が激しいので、体調を整えて楽しんでください」と、主任の鞍田有希さん(38)は呼び掛ける。


食事も充実。「四元豚のせいろ蒸し膳」(1280円)や、専用スパイスを使った「名物カレーうどん」(720円)が人気。

溝口温泉 喜楽里(きらり)
住所 | 川崎市高津区千年1068の1 |
---|---|
アクセス | 溝の口駅南口からバスで橘小学校下車すぐ
|
電話 | 044(741)4126 |
営業時間 | 午前9時~午後11時半最終受け付け |
定休日 | 不定休 |
公式HP | http://www.yurakirari.com/kirari/mizonokuchi/ |
備考欄 | 小学生以下利用不可。平日870円(午後10時以降770円)、土日祝日1030円(タオル等別料金)。岩盤浴430円 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!