推し
スタミナたっぷり県産肉①
【冨士屋牛肉店】葉山牛や松阪牛などを扱う精肉店 枝肉で仕入れ、モットーは余すところなく使い切る
- 冨士屋牛肉店(逗子市)
- 2020年4月4日 神奈川新聞掲載
地域密着のお役立ち情報をお届けしている「イマカナ」が3周年を迎えました。ますますパワーアップするべく、スタミナたっぷりの県産肉を紹介します。(1/6)※生鮮食料品の価格・種類は、収穫量や天候などの影響で変動します。新型コロナウイルス感染拡大を受けて営業時間などが変更になる可能性があります


【冨士屋牛肉店】できる限り安い価格で、いい肉を
葉山牛や松阪牛などトップクラスの牛肉を取り扱う老舗精肉店。
4代目店主の田中昭雄さん(36)のこだわりは、脂の質。「米やおからなど独自の飼料を食べて育った葉山牛は、甘味があって脂の質も抜群。本当にいい脂は人の体温で溶けるため胃にもたれないんです」と田中さんは語る。
質のいい肉を仕入れるため枝肉で仕入れ、余すところなく使い切るのが同店のモットー。「できる限り安い価格で、いい肉を食べてもらいたい」と、加工品にも力を入れる。

葉山牛や松阪牛の厳選した部位を3~4日かけて煮込んだ「お肉屋さんの手造りビーフシチュー」や「葉山牛ハッシュドビーフ」は、肉のうま味が凝縮された逸品。葉山牛のおいしさを手軽に味わえるとして人気だ。
上質な脂の霜降り牛「葉山牛サーロイン」(100グラム2千円前後)もとっておきの日に堪能したい。
食べてみました

田中さんから教わったお薦めの食べ方を実践。夕飯にいかがですか。
「お肉屋さんの手造りビーフシチュー」(1パック350グラム1380円、写真左)
葉山牛と松阪牛でとったブイヨンで3~4日煮込んだやわらかいお肉がたっぷり入り、口の中でとろけます。温めるだけで食べられますが、お好みで温野菜を加えてもお薦め。
「葉山牛入り 手造りハンバーグ」(3個1500円、写真右)
葉山牛と豚肉の合いびき肉を使ったハンバーグ。油を引かずにふたなしでとろ火で加熱し、大根おろしとポン酢でさっぱりと。和牛には和風味が相性抜群です。

冨士屋牛肉店
住所 | 逗子市逗子2の6の23 |
---|---|
アクセス | JR逗子駅・京急線逗子・葉山駅徒歩2分
|
電話 | 046(871)2444 |
営業時間 | 午前8時~午後6時半 |
定休日 | 水・日曜休み(不定休あり) |
公式HP | https://www.nikufujiya.co.jp/ |
備考欄 | 同店[HP]から、全国配送も可能 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!