テーマ特集
家族で楽しむウェブサイト➀
【新江ノ島水族館 貸切えのすい】大水槽、クラゲやイルカ親子の動画をライブ配信
- 新江ノ島水族館(藤沢市)
- 2020年5月23日 神奈川新聞掲載
休館中の博物館などのウェブサイトを紹介します。どの施設も魅力あふれるサイトを展開しています。〝予習〟をして、今から来場の楽しみを増やしませんか。(1/7)

2万匹が優雅に泳ぐ映像は圧巻
動画投稿サイト「ユーチューブ」で、同館の魚や動物の様子をライブ配信する「貸切えのすい」。
ゆらゆら漂うクラゲや仲むつまじいイルカの親子などに「癒やされる」「飼育員の足音やドアの音がリアルで水族館にいるみたい」など多くの声が寄せられている。
休館が決まった3月3日からほぼ毎日、4月からは週2回ほどのペースで行う。家に居ながら餌やりなど日常の飼育シーンを見ることができ、ライブ配信中はチャットも可能。次々とコメントが書き込まれ閲覧者同士で盛り上がる。
特に人気なのは、同館の顔でもある「相模湾大水槽」をひたすら3時間流した動画。
100種類2万匹の魚が優雅に泳ぐ美しい映像は圧巻。まさに独り占めで、音楽と水の音にも心が和む。大画面で見ているという声も多いことから4月からは専用のビデオカメラも導入した。

Web広報担当の山崎秀之さん(49)は「同館の生き物たちで癒やされてほしい。再開したら、ぜひ会いに来て下さい」と呼び掛ける。
新江ノ島水族館
住所 | 藤沢市片瀬海岸2の19の1 |
---|---|
アクセス | 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 徒歩3分
|
電話 | 0466(29)9960 |
公式HP | https://www.enosui.com/ |
備考欄 | 当面の間休館。週に2回程、正午ごろに配信。前日もしくは当日に同館ツイッターで予告 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事の関連まとめ
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!