産地直売
ハーブ
大和市AGRUのハーブ お茶はもちろん湯船に入れても心地いい♡
- AGRU(大和市)
- 2020年5月21日 神奈川新聞掲載

セージやタイム、キンセンカなどの見覚えのある花や葉が茂る約7500平方メートルの畑では、年間30種類ものハーブを中心とした作物を栽培している。
その葉をこすったり、パン!と手のひらでたたくと、葉裏にある匂いの成分が入った袋が破れて外気に放たれて香りが立つ。
レモンの皮と同様の香り成分「シトラール」を持つレモンバームやバーベナは清涼感があり爽やかで、食用としてメジャーなオレガノやローズマリーは少し甘みを含んだような独特なもの。かむと強い甘みのあるステビアもハーブの一種だ。

「人の生活に役立つ、香りのある植物は全てハーブなんですよ」と話すのはAGRU代表の小川穣さん(41)。「家族が梅やブルーベリーなどを育てていた畑の管理を手伝う中で、ハーブとの出合いがありました」と話す。
一度は役者を志して活動し、その後に都心で就職するも、ふと受講したハーブ講座がきっかけとなり本格的に栽培を学び始めた。「昔、母が入れてくれたセージのハーブティーの香りを鮮明に思い出したんですよね」と当時を思い返す。
国内ハーブの第一人者である師匠から教えを受け、現在では栽培・販売の傍ら、講座やワークショップを開催。企業やスポーツチームなどへのアドバイザーとしても活躍している。


「ミントだけでも1千種類近くあるので、他のハーブとブレンドして使おうとすると組み合わせは相当な数になりますが、依頼にピッタリのものを提供できた瞬間の喜びはたまらないんです」と熱く語る小川さん。
2012年からは「より多くの人の思いを届けたい」と自家農産物の加工製造販売会社AGRUをスタートし、地域に根差した活動を展開。補助的に用いることで多様な効果を発揮するハーブのように、誰かの心にそっと寄り添う手伝いをしている。
お薦め品
◇レモンティーみたいなハーブティー 10袋1540円
◇薄荷ジンジャー 10袋1680円
◇ほぐし茶 10袋1410円
※ハーブブーケなどは電話で相談
ここで買える
HERBS BY AGRU
公式HP | https://michibatab.stores.jp/ |
---|
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
レンドルフ南林間店
住所 | 大和市南林間1丁目8の6、長谷川第2ビル |
---|---|
アクセス | 小田急線南林間駅徒歩3分
|
電話 | 046(277)3193 |
営業時間 | 午前10時~午後6時(日曜は同5時) |
公式HP | https://www.facebook.com/rendorf.minamirinkan/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
小川さん流「おうちでお手軽ハンドバス」


1、洗面器などにお好みのハーブティーのティーバッグを入れ、沸かしたての熱湯を注ぐ。
2、3~5分ほど香りを楽しんだら、足し水をして自分の心地よいと感じる温度(お薦めは40~43℃)に調整して準備完了。手を浸したら心ゆくまでリラックス♡。
*ティーバッグでなくフレッシュなハーブを使う場合は、5~10分水に浸して軽くゆすぎ、ごみやほこりを取り除いてから使用する。
AGRU[アグル]
住所 | 大和市上和田1200 |
---|---|
アクセス | 小田急線桜ケ丘駅徒歩10分
|
電話 | 090(6471)3399 |
営業時間 | 土日・祝日休み |
公式HP | http://agru.jp/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
※魚介類や野菜など生鮮食料品の価格・種類は、水揚げ量や収穫量、天候などの影響で変動します。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!