週末のススメ
BOOK
【かながわの本/鎌倉だから、おいしい。】地元独自の視点生かす
- 2020年6月21日 神奈川新聞掲載

鎌倉で生まれ育った作家による同地周辺の飲食店を巡るグルメエッセー。家族や友人と通った思い出や店主との交流を軸に、おいしいメニューを季節ごとに紹介し、「いい店とはどういう店か」を問う。
文士が通った店も多い鎌倉。そうした有名店をはじめ、居酒屋や高級和食店、喫茶店など新旧に限らず幅広く取り上げた。
食の醍醐味(だいごみ)は「素材をストレートに味わえて、情報や知識でなく、舌と胃袋で納得してしまう」ことだとつづる。実際に味わって感嘆した料理と、それを客に届けようと苦心した料理人の意気を伝える。
店の詳細な住所や営業日、値段といったデータは掲示せず、著者の視点を通して料理と店のたたずまいを味わう。飲めない身でも、こんなバーなら雰囲気を楽しみに行ってみたいと思えるような書きっぷりだ。
よそ行きの店として紹介する「ローストビーフの店鎌倉山」では、亡き父の誕生日を毎年祝っていたという。地元に行きつけの店がある幸せが感じられる。
甘糟 りり子/著、集英社、電話03(3230)6080、1650円。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!