推し
見事な眺望、こだわりの味
テラス席、神奈川の6選 あふれる開放感、コロナ対策にも
2020年7月12日公開 | 2020年7月4日神奈川新聞掲載

イマカナスタッフお薦めのテラス席を紹介します。コロナ対策として注目を集めていますが、開放感あふれる中で見事な眺望やこだわりの味を楽しみませんか。梅雨や猛暑も吹き飛ぶはず。
この記事の目次
1)マリブファーム 逗子マリーナ、ロスの人気店が日本初上陸
2)魚見亭、富士・箱根・伊豆眺めながら朝取れシラス
3)季逢庵、時を忘れるレイクビュー
4)山手ローズテラス、横浜港が圧巻の大パノラマ
5)きのこ苑お山のたいしょう、四季折々の変化体感
6)ワイン専門店「前田龍珠園」、自家農園のブドウを醸造
7)【まとめ】
マリブファーム 逗子マリーナ、ロスの人気店が日本初上陸

今年3月、リビエラ逗子マリーナ内に、ロサンゼルスの景勝地マリブで人気レストランが日本初上陸。右手にヨットハーバー、その先には海が見える絶景のロケーションとあって、話題を呼んでいる。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
魚見亭、富士・箱根・伊豆眺めながら朝取れシラス

江の島の頂上最奥部にある食事処。江の島信仰発祥の地でもある「岩屋」参りの休み所として、漁業を営む初代が150年ほど前に開業、取れたての魚介料理を提供した。現在は6代目の宇田川聡子さん(60)が切り盛りする。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
季逢庵、時を忘れるレイクビュー

濃いエメラルドブルーの湖面が風でさざ波打ち、静けさに野鳥のさえずりだけが響くテラス。時を忘れるようなレイクビューを望めるのは、老舗「津久井せんべい本舗」初代社長が自宅として使用していた家屋。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
横浜港が圧巻の大パノラマ 「山手ローズテラス」

横浜ベイブリッジに横浜港の大パノラマ―。ダイナミックな絶景が真正面に広がるテラス席は、知る人ぞ知る穴場だ。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
四季折々の変化体感「きのこ苑お山のたいしょう」

「ふるさとに帰ってきたような気持ちになれる店」と話す佐久間孝子さん(44)。取れたて原木シイタケのおいしさを知ってもらいたいとの思いから、1993年に両親が店を開いた。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
自家農園のブドウを醸造、ワイン専門店「前田龍珠園」

森の中にある〝日本一小さな〟ワイン専門店。原田旬(ひとし)さん(59)、文(あや)さん夫妻が山梨県勝沼の自家農園で育てたブドウだけで醸造したワインを販売している。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【まとめ】
いかがでしたか? 今回は、神奈川県内の「開放感あふれるテラス席」があるレストランなど6店をご紹介しました。海や山々、湖の絶景に加え、旬の食材やワインなどをリラックスして楽しめる場所ばかり。「3密」を避ける対策としても関心が高まっています。イマカナはこれからも、今を切り取った話題を提供していきます。
【今、味わいたくなる特集記事】

2020年7月4日公開 | 2020年6月27日神奈川新聞掲載 今年も早いものでもう半分が過ぎようとしています。1年の折り返し地点に...

2020年6月25日公開 | 2020年6月20日神奈川新聞掲載 梅雨を迎えたということで、“あめ”などなめる菓子を紹介します。味覚だ...

2020年6月20日公開 | 2020年6月18日神奈川新聞掲載 「新しい生活様式」で注目を集めているドライブスルー。ファストフード...

緊急事態宣言も解除され、「新しい生活様式」での暮らしが始まります。自宅でおいしいコーヒーやお茶を入れて、安心安全な「...

マンネリしがちなおうちごはん、テークアウトでちょっと贅沢(ぜいたく)に楽しみませんか?外出自粛が続く中、自慢の味を持...
【こんな記事も】
▼かながわ動物飼育日記⑦夢見ケ崎動物公園◇シセンレッサーパンダ
▼イマ的生活「心の安定届けたい」 円覚寺(鎌倉市)がオンライン座禅配信
▼産地直売「タマネギ」辛みがなく甘くてジューシー 小田原「俺たちのファーム」の下中たまねぎ
▼名店めぐり 「チーズケーキ」猫モチーフのスイーツ扱う専門店
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!