推し
映像から体感せよ
音楽文化が根付く神奈川 今、注目の音楽6選
2020年7月18日公開 | 2020年7月11日神奈川新聞掲載

豊かな音楽文化が根付く神奈川。地元ゆかりの音楽を鑑賞してみませんか。オンラインで楽しめるコンサートや、ライブハウスを支援するクラウドファンディングなどを紹介します。
この記事の目次
1)横浜銀蝿40thのボーカル・翔さん 大ヒット曲の在宅自粛編が好評
2)横濱エアジン 老舗のジャズライブハウス
3)ザ・ビートルズ研究家が開業 鶴見 ラバーソウル
4)七尾 旅人さん(シンガー・ソングライター) 手作りの配信番組開始
5)茅ケ崎の〝あのころ系〟参加型ライブバー BOTCHY BOTCHY 有料ライブ配信
6)横須賀かぼちゃ屋 ドブ板で40年以上続くこの老舗ライブハウス
7)【まとめ】
横浜銀蝿40thのボーカル・翔さん 大ヒット曲の在宅自粛編が好評

〈♪在宅でぇ~す 今日も元気に早起き歯磨き、寝間着起き巻テレワーク〉
大ヒット曲「ツッパリHigh School Rock'n Roll」の「在宅自粛編」を5月に動画配信し、話題を集める「横浜銀蝿40th」。横浜市戸塚区出身のボーカル翔さん(62)は「こんなときだからこそ、楽しくて元気になる動画にしたかった」と思いを語る。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
横濱エアジン 老舗のジャズライブハウス

1969年オープンの老舗。県内最古のジャズライブハウスとして数々の有名ミュージシャンが訪れる「エアジン」。80年代以降はロックやラテンをはじめ、さまざまなジャンルを総合的に楽しめる店に進化してきた。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
ザ・ビートルズ研究家が開業 鶴見 ラバーソウル

英国の音楽グループ「ザ・ビートルズ」の研究家として知られるパウロ鈴木。さん(58)が1990年9月に開業。カナダから輸入したれんがをアーチ型に組んだ店内は抜群の音響だ。ステージには、ビートルズが66年にスタジアムライブを開いた際に使用した英国製のアンプ「VOX スーパー・ビートル」を備えるなど、随所にこだわりを感じられる。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
七尾 旅人さん(シンガー・ソングライター) 手作りの配信番組開始

2月下旬から休業を余儀なくされたライブハウス。収入の道を絶たれたミュージシャンの友人から相談を受けたことがきっかけで、手作りの配信番組を始めた。「コマーシャリズムとは無縁の場で、実力のみで音楽文化を支えてきた人たちが、人生を諦めることになりかねない」と危機感を感じたという。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
茅ケ崎の〝あのころ系〟参加型ライブバー BOTCHY BOTCHY 有料ライブ配信

ジャンルを問わず誰でも気軽に歌ったり演奏したりでき、ライブを着席で楽しめる店。コロナ禍で4月に営業を休止し、5月29日から入場を10人に制限し、飛沫(ひまつ)防止シートなどの対策を講じて再開したが、現在も収益の見通しが立たない状況だ。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
横須賀かぼちゃ屋 ドブ板で40年以上続くこの老舗ライブハウス

フライヤーが張り巡らされた入り口を抜けると、穴蔵のような空間が現れる。ドブ板で40年以上続くこの老舗ライブハウスでは、学生からデビューを目指すバンドまで、数々の熱気を生み出してきた。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【まとめ】
いかがでしたか? 今回は、神奈川ゆかりの音楽を鑑賞していただく活動6つご紹介しました。オンラインで楽しめるコンサートや、ライブハウスを支援するクラウドファンディングなどなど、ついつい参加したくなるようなイベントの数々! これはもう、見るだけでは我慢出来ませんね。皆で音楽業界を盛り上げよう。イマカナは読者の皆さまに充実した人生を送っていただきたく、これからもさまざまな企画に取り組んでまいります。
【あわせて読みたい】
▼オンライン発信で広がる魅力 舞台芸術事業中止の施設が独自企画
▼クオリティー高い演奏、地域に根付いた活動は続く
▼茅ケ崎で楽しむ歌と演奏 参加型ライブハウス
【その他の音楽・動画特集】
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!