推し
履物 足元涼しげに
【ボランティアグループ「青い鳥」布ぞうり】着古した布服をあでやかに再利用
- ボランティアグループ 青い鳥(相模原市緑区)
- 2020年7月18日 神奈川新聞掲載
2020年7月25日公開 | 2020年7月18日神奈川新聞掲載

壁一面に並ぶのは、着古した浴衣で作ったカラフルな布ぞうり。全国各地から寄付として送り届けられた生地は、普段使いのシックなものや、祭りで仕立てたような鮮やかな色合いのものまでさまざまだ。

それを手で縦に裂き、専用の器具にくくった芯となるひもを片手で引っ張りながら、折り目を入れつつ巻きつけていく。
会員の狩野サツキさんは「こつさえ覚えてしまえば簡単なのよ」と美しい動作でスイスイとぞうりを編んでいくが、わずかな力加減で形が乱れるため初心者には練習が必要という。


出来上がったぞうりに足をとおすと、程よい弾力でフカフカ。吸水性も高いため、汗をかくこれからの時季にもぴったりだ。
相模原市緑区を中心にボランティア活動を行う同グループは、家の中に眠っている資源に手を加え、新たな役割を持たせて社会へ還元する取り組みを行っている。「一昔前は古布で座布団や赤ちゃんのおしめなんかを縫ったものよ」と話すのは代表の前川好子さん。「人も物も、いつまでだって誰かの役に立てるのよね」と穏やかに笑う。
☆布ぞうり
17~18センチ1000円
19~21センチ1100円
22~24センチ1200円
25~27センチ1300円
28、29センチ1400円
30センチ以上 1500円
(事務局でも購入可能)
▶青い鳥の布草履市
20~31日午前11時~午後4時。カフェ ルール・ブルー(厚木市下荻野1366の2、小田急線本厚木駅からバスで荻野新宿下車2分)と、20~22日午前11時~午後4時。WE21ジャパン相模原各店舗(相模原市南区若松4の13の3、小田急線相模大野駅からバスで東通り下車すぐ)など。詳しくは[HP]で。
ボランティアグループ 青い鳥
住所 | 相模原市緑区城山1の4の27(ブティックチューリッヒ内) |
---|---|
アクセス | 橋本駅からバスで城山高校前下車3分
|
電話 | 042(784)9113 |
定休日 | 水・日曜と祝日は休み |
公式HP | https://www.sagami-portal.com/hp/dnt10094/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【テーマ特集】





【あわせてよみたい】
▼イマ的生活 藤野芸術の家、キットの通信販売 心ゆくまでアート体験楽しんで
▼【神奈川のテラス席】季逢庵、時を忘れるレイクビュー
▼ 神奈川のおすすめサイクリングコース5選 アップダウン楽しめる東京五輪ロードレース競技コース 沿道には有名グルメ店も
▼Sweet Flower(相模原市緑区)「スウィートフラワー」のキャンディーブーケ 眺めて、食べて、二度おいしい
【その他特集】

いよいよ夏本番。こだわりのかき氷を食べに行きませんか?(全4回)

素肌にアクセサリーが映える季節。作家のオリジナル作品や、こだわりの手作り品で、夏の装いに彩りを添えてみませんか。(全...

鮮やかなグリーンが見た目にも爽やかなミントが人気です。清涼感あふれる風味のスイーツやドリンクで、すっきりしませんか?...

子どもたちの夏休み。トラックや精密測定機器の歴史を学んだり、リサイクル施設などで環境について考えたり。親子で社会見学...

暑い夏こそ辛いもの。こだわりのカレーパンを紹介します。(全4回)
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!