かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 夏到来、神奈川の履物6選

推し 足元涼しげに
夏到来、神奈川の履物6選

  • 2020年7月18日 神奈川新聞掲載

シェア・新聞購入ボタン

2020年7月25日公開 | 2020年7月18日神奈川新聞掲載         



 涼しげな履物を紹介します。今シーズンの県内海水浴場はいずれも開設中止となりましたが、足元の装いで夏を満喫しませんか。手作り品もお薦めです。

この記事の目次

1)【BEBET 島ぞうり】手彫りでオリジナルな作品を
2)【げんべい ビーチサンダル】カラフルな色の組み合わせ、新モデルも
3)【マツシタ靴店 ギョサン】漁師愛用サンダル、滑りにくく頑丈 夏に映えるポップなデザイン
4)【もりや履物店】老舗厳選の純日本製、夏人気のタタミサンダルも
5)手芸作家・房野加代子さん主宰教室 ガマ草スリッパを造花で装飾
6)【ボランティアグループ「青い鳥」布ぞうり】着古した布服をあでやかに再利用
7)【まとめ】

【BEBET 島ぞうり】手彫りでオリジナルな作品を



 二層のソール部分の表面を手で彫り、さまざまな柄を生み出す沖縄発祥のビーチサンダル。手掛けるのは生まれも育ちも沖縄の阿部俊行さん(42)。
 現地では「島ぞうり」と呼ばれる。阿部さんは中学生の時に制作を始め、友人に贈るなど評判も良く長年楽しんできた。8年前に本業として、その魅力を伝えようと、沖縄から妻の実家がある茅ケ崎へ移住。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


履物 足元涼しげにBEBET(茅ケ崎市)の島ぞうり 手彫りで作る世界で一つしかないビーチサンダル

BEBET(茅ケ崎市)

<↑ 目次に戻る>

【げんべい ビーチサンダル】カラフルな色の組み合わせ、新モデルも



 「げ」のロゴマークで有名な葉山町の老舗サンダル店。
 江戸時代に足袋屋として創業し、1955(昭和30年)に日本初の日本人向けに作られたビーチサンダルを販売した。今でも素材や形を変えず〝元祖ビーチサンダル〟として販売するほか、今月には5代目で代表の葉山英三郎さん(40)が考案した新作も発売する。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


履物 足元涼しげに【げんべい ビーチサンダル】カラフルな色の組み合わせ、新モデルも

げんべい商店(葉山町)

<↑ 目次に戻る>

【マツシタ靴店 ギョサン】漁師愛用サンダル、滑りにくく頑丈 夏に映えるポップなデザイン



 小笠原の漁師が愛用していた漁業従事者用サンダル、略して「ギョサン」。約15年前に友人から土産でもらった事がきっかけで存在を知り、奈良にあるメーカーを探し出して販売を始めた。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


履物 足元涼しげに【マツシタ靴店 ギョサン】漁師愛用サンダル、滑りにくく頑丈 夏に映えるポップなデザイン

マツシタ靴店(小田原市)

<↑ 目次に戻る>



【もりや履物店】老舗厳選の純日本製、夏人気のタタミサンダルも



 1946年創業の老舗履物店に入ると、3代目店主の守屋隆子さん(67)が満面の笑顔で迎えてくれる。店には純日本製の下駄(げた)や草履、雪駄(せった)がずらり。守屋さんが直接、東京・浅草や日本橋の問屋に足を運び、台と鼻緒を選んですげてもらった商品などが並ぶ。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


履物 足元涼しげに【もりや履物店】老舗厳選の純日本製、夏人気のタタミサンダルも

もりや履物店(横浜市中区)

<↑ 目次に戻る>

手芸作家・房野加代子さん主宰教室 ガマ草スリッパを造花で装飾



 手芸作家、フラワーデザイナーとして数々の美術展に作品を出展している房野(ぼうの)加代子さん。主宰するフラワーアレンジメント教室で、ガマ草のスリッパをアーティフィシャル・フラワー(造花)でデコレーションするレッスンを開催している。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


履物 足元涼しげに手芸作家・房野加代子さん主宰教室 ガマ草スリッパを造花で装飾

Atelier Kayoko Bono(川崎市)

<↑ 目次に戻る>

【ボランティアグループ「青い鳥」布ぞうり】着古した布服をあでやかに再利用



 壁一面に並ぶのは、着古した浴衣で作ったカラフルな布ぞうり。全国各地から寄付として送り届けられた生地は、普段使いのシックなものや、祭りで仕立てたような鮮やかな色合いのものまでさまざまだ。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


履物 足元涼しげに【ボランティアグループ「青い鳥」布ぞうり】着古した布服をあでやかに再利用

ボランティアグループ 青い鳥(相模原市緑区)

<↑ 目次に戻る>

【まとめ】

 いかがでしたか? 神奈川で探し出した涼しげな履物を紹介しました。げんべいのビーチサンダルや沖縄発祥の島ぞうり、小笠原の漁師愛用の「ギョサン」。夏人気のタタミサンダル、スリッパ、リサイクルの布ぞうりも。お気に入りが見つかれば、この機会に履いて夏をさらに楽しんでみてはいかがでしょうか。



【あわせて読みたい】

令和元年 記念の一点物⑤オーダーメイドシューズ TACCO(鎌倉市)
L字型靴下の専門店 スノーボートから着想のL字型靴下
帽子工房 オーダーメードの1点もの


【その他の特集】


いよいよ夏本番こだわりのかき氷

いよいよ夏本番。こだわりのかき氷を食べに行きませんか?(全4回)

素肌にキラリ☆夏の装い彩るアクセサリー

素肌にアクセサリーが映える季節。作家のオリジナル作品や、こだわりの手作り品で、夏の装いに彩りを添えてみませんか。(全...

楽しく勉強 社会見学親子で見る・知る・学ぶ

子どもたちの夏休み。トラックや精密測定機器の歴史を学んだり、リサイクル施設などで環境について考えたり。親子で社会見学...


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ