推し
夏の星空を眺める 神奈川6選
天の川観測のオススメ撮影スポット
2020年8月1日公開 | 2020年7月25日神奈川新聞掲載

夏の夜空に架かる光の帯、天の川。10年以上星空の撮影を行ってきた小西雅哉さんに、天の川が観測できる三浦半島の最南端・城ケ島(三浦市)での撮影スポットを聞いた。
7~9月は天の川を見るベストシーズン。お薦めは光害が少ない南部の海岸沿いで、南の空にカメラを向けると天の川の星の集まりが撮影できる。月が出ていない夜の、日没から午前0時過ぎまでの観測が望ましく、マニュアルモードのある一眼レフなどがあればきれいに写るという。ほかにも、城ケ島バス停裏や宮川公園(同市)なども光害が少なく、星空観察にはお薦めだ。

小西さんは、星空情報をまとめたウェブサイトも運営。「他の観賞者にも配慮しながら安全に楽しんでほしい」と話している。
8月12日午後10時には、ペルセウス座流星群の星が一番多く放出される極大を迎える。天の川に流星群、天気と相談しながら夏の夜空を見上げたい。
小西さん運営ウェブサイト「写真を楽しむブログ」
→https://select333.com/jyogashima-star-spot/
城ケ島内のスポット情報を紹介。関連情報では、月の入りの時刻などを踏まえた見頃の時期、カメラの設定方法、星空撮影ができるスマートフォン向けアプリなどの解説も。
観賞・撮影の注意
足場が悪い場所へは夕方までに到着するのが安全。他の観賞者や撮影者に配慮して楽しみましょう。
城ケ島
住所 | 三浦市三崎町城ヶ島 |
---|---|
アクセス | 京急線三崎口駅からバスで城ケ島下車
|
公式HP | https://www.pref.kanagawa.jp/docs/wk7/cnt/f11539/p35617.html |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
宮川公園
住所 | 三浦市三崎町六合字汐河原1874の3 |
---|---|
アクセス | 京浜急行線三崎口駅よりバス「三崎東岡」下車徒歩3分
|
公式HP | http://www.city.miura.kanagawa.jp/seisaku/barrier-free_miyagawa_park.html |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【コチラもオススメ】
▼(カナロコ)プラネタリウムでの解説、動画で発信 平塚市博物館
▼(カナロコ)おうちで「デジタル科学館」 星空動画や生き物クイズ
▼(カナロコ)星空解説1万回、ファン魅了 平塚市博物館・澤村さん退職
【新着&オススメ】



JAXA相模原キャンパス 宇宙科学探査交流棟
【その他の特集ラインアップ】

2020年7月18日公開 | 2020年7月11日神奈川新聞掲載 豊かな音楽文化が根付く神奈川。地元ゆかりの音楽を鑑賞してみませんか...

2020年7月14日公開 豊かな自然に恵まれ、温泉、グルメ、美術館と、あらゆる魅力を堪能できる人気の観光地、箱根。2020年7月...

2020年7月12日公開 | 2020年7月4日神奈川新聞掲載 イマカナスタッフお薦めのテラス席を紹介します。コロナ対策として注目を...
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!