推し 【絵本で考える平和】こどもの本のみせ「ともだち」(横浜市港北区) 伝えたい心に響く日常の尊さ
- こどもの本のみせ ともだち(横浜市港北区)
- 2020年8月15日 神奈川新聞掲載
2020年8月19日公開 | 2020年8月15日神奈川新聞掲載

横浜市営地下鉄日吉本町駅近くの住宅街に長年、愛されている絵本と児童書の専門店がある。創業は1973年。地域のママら10人超が運営に携わり、店内には約2千冊が所狭しと並ぶ。

平和や戦争についての絵本も多彩に取りそろえ、スタッフの永井麻子さん(43)の一押しは「せかいで いちばん つよい国」(光村教育図書、1650円)。
あらゆる国を戦争で征服してきた強大国が、兵隊のいない小さな国の人々の温かい心に触れ、戦争をしなくなるという物語。「絵がかわいらしくて、見ていて楽しい絵本です。本当に強い国とは何なのか、何が1番幸せなのかを考えさせられる一冊です」と笑顔で薦める。

スタッフの湯阪美智子さん(46)が差し出したのは、「へいわってすてきだね」(ブロンズ新社、1540円)、「せんそうしない」(講談社、1430円)の2冊。「どちらも主人公の子どもが生き生きと描かれ、少ない言葉で日常の尊さをストレートに伝えていて、心に響きます」と魅力を話す。
【関連記事】絵本で考える平和 神奈川6選 書店、保育園、絵本作家、イラストレーターお薦め
こどもの本のみせ ともだち
住所 | 横浜市港北区日吉本町2の44の10 |
---|---|
アクセス | 横浜市営地下鉄日吉本町駅徒歩4分、日吉駅徒歩15分
|
電話 | 045(561)5815 |
営業時間 | 午前11時(土曜午後1時)~同5時 |
定休日 | 日曜、祝日休み |
公式HP | http://tomodachi.d.dooo.jp/ |
備考欄 | 地方発送可 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【新着記事】





【あわせて読みたい特集】

子どもたちの夏休み。トラックや精密測定機器の歴史を学んだり、リサイクル施設などで環境について考えたり。親子で社会見学...

休館中の博物館などのウェブサイトを紹介します。どの施設も魅力あふれるサイトを展開しています。〝予習〟をして、今から来...

2020年6月27日公開 | 2020年6月13日神奈川新聞掲載 窮屈だった生活から日常が戻りつつあるとはいえ、まだまだ。そこで気分...

新緑がまぶしい季節。虫たちにとっても、目覚めの時期。昆虫に関するさまざまな話題を集めてみました。身近な生き物の魅力に...

春の暖かさを感じる季節。花や緑も輝きを増しています。暮らしに彩りを添える植物を育ててみませんか。(全6回)
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!