推し
神奈川揚げ物6選
【台湾唐揚 横濱炸鶏排(ザージーパイ)】直径15センチ超、特有のスパイス 一口サイズも用意
- 台湾唐揚 横濱炸鶏排(横浜市中区)
2020年9月21日公開 | 2020年9月19日神奈川新聞掲載

直径15㌢超。顔ほどの大きさを誇る話題沸騰中の台湾唐揚げ「炸鶏排」を思い切り頬張る。サックサクで香ばしい衣。鶏肉は軟らかく、ほぐれ具合がいい。特有のスパイスが食欲をそそり、噛(か)めば噛むほど、うま味がにじみ出る。薄いので食べやすく、最後まで飽きることなく1人でぺろり。これは病みつきだ。
【関連記事・中華街で楽しもう】
▼【横浜大世界4~8階】不思議でユニークなアートリックミュージアム 横浜中華街で写真を撮ろう
▼横浜中華街・四川料理京華樓の特製オイル5種類 常連客の声に応えて商品化
▼横浜中華街「民生炒飯」チャーハン 台湾で1位
▼【笑顔変身写真館】横浜中華街で非日常の気分を満喫 レンタル衣装200着以上
▼重慶飯店の中華菓子 横浜中華街の土産品として人気
→【まとめ】神奈川揚げもの6選 とんかつ、フィッシュ&チップス、台湾唐揚げ…和洋中そろっています
台湾の夜市などで販売されているソウルフードの一つ。本場の味にほれ込んだ店長の五十嵐智さん(56)は、長年の料理人経験を生かし、試行錯誤を重ねて納得の味を作り上げた。満を持してオープンさせた横浜中華街のテークアウト専門店には、ひっきりなしに客が訪れ、多い日には500枚超も売れるという。


衣は軽やかな食感にするため、油切りのいいタピオカ粉などを使用。鶏むね肉を1日漬け込む秘伝のたれには、台湾から取り寄せたスパイスを調合している。肉はたたかず、包丁で丁寧に切り分けることでジューシーに仕上げている。
1枚500円。しびれる辛味のマーラー味は同550円。それぞれ一口サイズも用意している。


こちらも揚げもの
▼【箱根ベーカリー・海老名サービスエリア店】同店限定、海老名カレーパン 大きなエビフライをドン
▼【横浜・栃木屋惣菜店】フライや天ぷら、手作りのおかず 故桂歌丸師匠の奥さまも常連
▼横浜マルニカフェダイニングの「名物!かながわ丼」&「濱カツ」
▼松月庵名物の「天ぷらそば」 エビ天は長さ20センチ超! つゆが適度にそばに絡む
▼【とんかつ大関】 衣はサクッ、じゅわっと甘い「にんにく巻ロースかつ定食」
▼佐藤精肉店のコロッケ、メンチカツ 揚げ油は自家製、ラードから炊きあげる
▼沖縄料理ゆいまーる 戸塚で人気、名物は「どうる天」
台湾唐揚 横濱炸鶏排(ザージーパイ)
住所 | 横浜市中区山下町106の10、前田橋レジデンス1階 |
---|---|
電話 | 045(512)3263 |
営業時間 | 午前11時~午後6時(売り切れ次第終了) |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://www.taiwan-karaage.com/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【人気のテーマ特集まとめ記事】

2020年9月19日公開 | 2020年9月12日神奈川新聞掲載 栗の季節がやってきました。大粒のマロンをふんだんに使ったぜいたくな...

2020年8月29日公開 | 2020年8月22日神奈川新聞掲載 残暑厳しい今日この頃、夏バテ防止にさっぱりとしたレモンを使ったメニ...

2020年7月12日公開 | 2020年7月4日神奈川新聞掲載 イマカナスタッフお薦めのテラス席を紹介します。コロナ対策として注目を...

2020年8月16日公開 | 2020年8月13日神奈川新聞掲載 冷たいものが食べたくなるこの暑~い時季。ひと味違うこだわりのアイス...

2020年7月14日公開 豊かな自然に恵まれ、温泉、グルメ、美術館と、あらゆる魅力を堪能できる人気の観光地、箱根。2020年7月...
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!