かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 【神奈川ハロウィン6選】家で楽しめるアイテム、かわいらしいスイーツ満載

推し おうちハロウィン
【神奈川ハロウィン6選】家で楽しめるアイテム、かわいらしいスイーツ満載

2020年10月10日公開 | 2020年10月3日神奈川新聞掲載


創作菓子アトリ

 10月31日はハロウィーン。今年は「おうちハロウィーン」が人気を集めそう。家で楽しめるアイテムやかわいらしいスイーツほか、非日常の雰囲気を味わえる場所も紹介します。

この記事の目次

1)【創作菓子アトリ】カボチャクリームのかわいいお化け登場 写真映えのプリンも
2)【ケイズ・フルーツ・セラピー】ナイフで果物が変身 日常で使える技満載
3)【ワンダートリップ】扉開けたらそこはもう魔法の国 魔法使いのアイテムずらり
4)【HARUアイシングクッキー教室】カラフルに描ける自分だけの一枚を
5)【バース・オブ・グリーン】初心者でも作れるアーティフィシャルフラワー 流行取り入れモダンに
6)【箱根ガラスの森美術館】体験工房やカフェ併設 ベネチア職人による仮面、限定ピザも
7)【まとめ】

【創作菓子アトリ】カボチャクリームのかわいいお化け登場 写真映えのプリンも


創作菓子アトリ

 自然豊かな玄海田公園近くにある洋菓子店。季節感を大切にした、甘さ控えめのスイーツが幅広い層に愛され、連日、ひっきりなしに客が訪れる。
 10月に入り、ハロウィーン限定のホールケーキの予約受け付けを開始した。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


おうちハロウィン【創作菓子アトリ】カボチャクリームのかわいいお化け登場 写真映えのプリンも

創作菓子アトリ長津田みなみ台店(横浜市緑区)

<↑ 目次に戻る>

【ケイズ・フルーツ・セラピー】ナイフで果物が変身 日常で使える技満載


ケイズ・フルーツ・セラピー

 ペティナイフ一本だけで果物のおいしさや美しさを引き出すカッティング方法をレッスン。教えるのは鍼灸(しんきゅう)マッサージ師でもある、やさしい笑顔が印象的な栗原珠紀さん(54)。「フルーツは色もきれい。香りや程よい甘みで癒やされ、カッティングで目も楽しく食感も変わる」と話す。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


おうちでハロウィン【ケイズ・フルーツ・セラピー】ナイフで果物が変身 日常で使える技満載

ケイズ・フルーツ・セラピー(茅ケ崎市)

<↑ 目次に戻る>

【ワンダートリップ】扉開けたらそこはもう魔法の国 魔法使いのアイテムずらり


ワンダートリップ

 「魔法使いが日常の暮らしで使っていそうな品々」をコンセプトに集められたアイテムが並ぶ店内は、天井からつり下がる柔らかい明かりと幻想的なBGMで日常から離れた不思議な雰囲気。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


おうちハロウィン【ワンダートリップ】扉開けたらそこはもう魔法の国 魔法使いのアイテムずらり

ワンダートリップ(相模原市南区)

<↑ 目次に戻る>



【HARUアイシングクッキー教室】カラフルに描ける自分だけの一枚を


HARUアイシングクッキー教室

 クッキーに絵やメッセージを描いてデコレーションを加えて作るシュガークラフトの1つ、アイシングクッキー。かわいらしい形とカラフルな色でイベントを盛り上げてくれるアイテムとして、人気を集めている。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


おうちハロウィン【HARUアイシングクッキー教室】カラフルに描ける自分だけの一枚を

HARUアイシングクッキー教室(藤沢市)

<↑ 目次に戻る>

【バース・オブ・グリーン】初心者でも作れるアーティフィシャルフラワー 流行取り入れモダンに


バース・オブ・グリーン

 子供っぽい印象になりがちなハロウィーンのインテリアを、大人っぽくモダンにしてくれるのがプリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー教室を主宰する萩生田京子さん(47)の作品だ。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


おうちハロウィン【バース・オブ・グリーン】初心者でも作れるアーティフィシャルフラワー 流行取り入れモダンに

Birth of Green(川崎市麻生区)

<↑ 目次に戻る>

【箱根ガラスの森美術館】体験工房やカフェ併設 ベネチア職人による仮面、限定ピザも


箱根ガラスの森美術館

 大涌谷を望む緑豊かな森の中にたたずむ、ベネチアン・グラス専門の美術館。ヨーロッパ貴族の館に招待されたような雰囲気を味わえるのが魅力だ。16世紀ルネサンス期から20世紀現代ガラスまでの名品を鑑賞できるほか、体験工房やショップ、カフェレストランなども併設。日常を忘れてハロウィーン気分を満喫できる。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


おうちでハロウィン【箱根ガラスの森美術館】体験工房やカフェ併設 ベネチア職人による仮面、限定ピザも

箱根ガラスの森美術館(箱根町)

<↑ 目次に戻る>

【まとめ】

 コロナ禍で、注目を集める「おうちハロウィーン」を楽しめるような県内の6選をお届けしました。スイーツからは、ハロウィーン限定のホールケーキやプリン、ペティナイフ一本だけで果物のおいしさや美しさを引き出すカッティング、クッキーに絵やメッセージを描いてデコレーションを加えて作るアイシングクッキー。インテリアや雑貨類からは、「魔法使いが日常の暮らしで使っていそうな品々」をコンセプトに集められたアイテム、大人っぽくモダンなアーティフィシャルフラワー、ベネチアから直接買い付けた品々が並ぶ箱根ガラスの森美術館。非日常の雰囲気を存分に味わっていただければと思います。



【ハロウィン関連記事】

【ハロウィン・セーブポイント】まるで白雪姫城 仮装してメルヘン空間へ
【ハロウィン・菓子工房モリ】子どもも大人も喜ぶ☆カボチャの和洋菓子
【ハロウィン・ムーンライト】限定醸造ビール「かぼちゃエール」で乾杯
【ハロウィン・浜田屋菓子舗】かわいい!定番キャラを和菓子で繊細再現


栗がおいしい季節です【神奈川で食べる栗6選】栗だけにほっこりいただく

2020年9月19日公開 | 2020年9月12日神奈川新聞掲載 栗の季節がやってきました。大粒のマロンをふんだんに使ったぜいたくな...

【神奈川揚げもの6選】気分アゲアゲ 和洋中そろっています 

2020年9月26日公開 | 2020年9月19日神奈川新聞掲載 食欲の秋、揚げ物を特集します。フライやカツなどの逸品が県内から集結...

オイルを加えひと工夫【神奈川で買うオイル6選】いつものメニューが劇的変化

2020年10月3日公開 | 2020年9月28日神奈川新聞掲載 いつものメニューや食材も、オイルでひと工夫加えれば、香りや風味がぐ...

さっぱりメニューいかがです?神奈川で楽しむ爽やかレモン6選

2020年8月29日公開 | 2020年8月22日神奈川新聞掲載 残暑厳しい今日この頃、夏バテ防止にさっぱりとしたレモンを使ったメニ...

みなとみらいの新スポットぴあアリーナMM ぴあならではの知見が凝縮! 最先端の空間を探る

2020年7月31日公開 | 2020年7月22日神奈川新聞掲載 横浜・みなとみらい21(MM21)地区で10日に開業した音楽専用ア...

ぴあアリーナMM(横浜市西区)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ