かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 【神奈川のロケ地6選】映画やドラマの舞台を訪ねる

推し 作品の空気を感じよう
【神奈川のロケ地6選】映画やドラマの舞台を訪ねる

2020年10月17日公開 | 2020年10月10日神奈川新聞掲載



 県内にはさまざまな映画やドラマの舞台となった場所が数多くあります。お気に入りの作品の空気を実際に感じることができるロケ地を訪ねてみませんか。

この記事の目次

1)映画「命みじかし、恋せよ乙女」 風情残すこの映画ゆかりの宿・茅ケ崎館
2)ドラマ「義母と娘のブルース」 改札口付近やホームを舞台に第7話で登場・湘南台駅
3)映画「シン・ゴジラ」 ゴジラ研究施設のシーンで登場・川崎生命科学・環境研究センター
4)映画「万引き家族」 初枝が居候の亜紀の実家へ出向くシーンで登場・綾瀬市内の城山こみちと個人宅
5)ドラマ「泣くな、はらちゃん」 昭和感あふれる町として登場・三崎下町商店街
6)アニメ「エヴァンゲリオン」 第3新東京市の舞台になった箱根町
7)【まとめ】

映画「命みじかし、恋せよ乙女」 風情残すこの映画ゆかりの宿・茅ケ崎館



 別荘地や保養地として栄えた茅ケ崎に別荘宿として1899(明治32)年創業。映画の巨匠・小津安二郎監督が訪れ、以来定宿としたことでも知られる。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


【神奈川のロケ地6選】映画やドラマの舞台を訪ねる映画「命みじかし、恋せよ乙女」 風情残すこの映画ゆかりの宿・茅ケ崎館

茅ケ崎館(茅ケ崎市)

<↑ 目次に戻る>

ドラマ「義母と娘のブルース」 改札口付近やホームを舞台に第7話で登場・湘南台駅



 相模鉄道は2010年から本格的にロケ誘致に取り組み、この10年間での撮影実績は275件に上る。中でも、湘南台駅(藤沢市)は、天候や昼夜に左右されない地下駅のため、多くのロケ地に選ばれている。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


【神奈川のロケ地6選】映画やドラマの舞台を訪ねるドラマ「義母と娘のブルース」 改札口付近やホームを舞台に第7話で登場・相鉄線湘南台駅

湘南台駅(藤沢市)

<↑ 目次に戻る>

映画「シン・ゴジラ」 ゴジラ研究施設のシーンで登場・川崎生命科学・環境研究センター



 未知の生物との戦いを描いた映画「シン・ゴジラ」。新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の研究開発など、最先端の研究機関が集まる殿町国際戦略拠点キングスカイフロントは、ゴジラの世界観と通じるものがある。ロケ地となった中核施設のLiSEはPCR検査も行われている。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


【神奈川のロケ地6選】映画やドラマの舞台を訪ねる映画「シン・ゴジラ」 ゴジラ研究施設のシーンで登場・川崎生命科学・環境研究センター

LiSE 川崎生命科学・環境研究センター

<↑ 目次に戻る>



映画「万引き家族」 初枝が居候の亜紀の実家へ出向くシーンで登場・綾瀬市内の城山こみちと個人宅



 2018年カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞した、是枝裕和監督作品「万引き家族」。ある夏の日の午後、一家が暮らす家の持ち主である初枝(樹木希林)が、居候の亜紀(松岡茉優)の実家へ出向くシーン。撮影を行ったのは綾瀬市内の「城山こみち」と個人宅だ。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


【神奈川のロケ地6選】映画やドラマの舞台を訪ねる映画「万引き家族」 初枝が居候の亜紀の実家へ出向くシーンで登場・綾瀬市内の城山こみちと個人宅

城山こみち・個人宅(綾瀬市)

<↑ 目次に戻る>

ドラマ「泣くな、はらちゃん」 昭和感あふれる町として登場・三崎下町商店街



 日本テレビのドラマ「泣くな、はらちゃん」や「ユニバーサル広告社」など、数多くのドラマの撮影地となっている三崎下町商店街。「泣くな、はらちゃん」では、ヒロインが暮らす昭和感あふれるノスタルジックな雰囲気を残す町として、城ケ島大橋を臨む花暮岸壁や海南神社、商店街にある飲食店や書店が随所に登場。全話を通して撮影が行われた。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


【神奈川のロケ地6選】映画やドラマの舞台を訪ねるドラマ「泣くな、はらちゃん」 昭和感あふれる町として登場・三崎下町商店街

三崎下町商店街(三浦市)

<↑ 目次に戻る>

アニメ「エヴァンゲリオン」 第3新東京市の舞台になった箱根町



 世界中にファンがいる大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」。主人公・碇シンジをはじめとする少年少女が「人造人間エヴァンゲリオン」に乗り込み、使徒と呼ばれる敵と戦う。その舞台となるのが箱根に建設された「第3新東京市」。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


【神奈川のロケ地6選】映画やドラマの舞台を訪ねるアニメ「エヴァンゲリオン」 第3新東京市の舞台になった箱根町

箱根町

<↑ 目次に戻る>

【まとめ】

 今週お届けした特集は県内のさまざまな映画やドラマの舞台となった場所。お気に入りの作品のロケ地はありましたか? 個人的には「義母と娘のブルース」で使われた湘南台駅に驚きました。こんなに実家の近くで撮影していたなんて。ドラマの本編を観ていた限りでは、全く気付きませんでした。夏の暑さもすっかり陰を潜めた今日この頃。神奈川のロケ地へ足を運び、感傷に浸るのもいいですね。イマカナは読者の皆さまに楽しんでいただけるよう、これからもさまざまな企画に取り組んでまいります。



【先週人気の記事】

鎌倉・モンブランスタンドのモンブラン 賞味期限はなんと2時間
【2020年】 箱根の観光スポット5選 リニューアルやニューオープン続々
矢島農園、大人気の葉トウガラシ 横浜市栄区に直売所開設
【台湾唐揚 横濱炸鶏排(ザージーパイ)】直径15センチ超、特有のスパイス 一口サイズも用意
ぶらり♪街めぐり 横浜中華街「民生炒飯」チャーハン


【先週人気のテーマ特集まとめ記事】


栗がおいしい季節です【神奈川で食べる栗6選】栗だけにほっこりいただく

2020年9月19日公開 | 2020年9月12日神奈川新聞掲載 栗の季節がやってきました。大粒のマロンをふんだんに使ったぜいたくな...

【神奈川揚げもの6選】気分アゲアゲ 和洋中そろっています 

2020年9月26日公開 | 2020年9月19日神奈川新聞掲載 食欲の秋、揚げ物を特集します。フライやカツなどの逸品が県内から集結...

おいしさ格別!2016年編【神奈川で味覚狩り】果実狩りから地引き網まで 秋のおすすめ観光スポット8選

ナシ、栗、キノコ…。おいしい食べ物に囲まれる、幸せな季節がやってきました。自分で取って食べると、おいしさはまた格別。...

歌姫の軌跡をたどり美空ひばり没後30年を偲ぶ

昭和を代表する歌手、美空ひばりさんが亡くなってから24日で30年。横浜で生まれ育ち、横浜の舞台から大スターへの階段を...

おいしいものでおいしい思いカラダをつくる理想の食事

おいしいものを楽しく味わいながら、体づくりをしたい。そんな思いに応えてくれそうな数々の味をご紹介。(全6回)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ