週末のススメ 新横浜ラーメン博物館に、ブームの〝元祖〟「来々軒」が復活
- 新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区)
- 2020年10月29日 神奈川新聞掲載

日本初のラーメンブームを起こしたとされる〝元祖〟が14日、新横浜ラーメン博物館に復活した。1910年、東京・浅草で創業した「来々軒」(76年閉店)。創業者は横浜税関の元職員で、横浜中華街から料理人を連れて開いた。焼き豚、メンマが載ったしょうゆ味の「らうめん」は、東京ラーメンの原形として全国に広まり、今に至る。

同館が当時の味を文献などから解明し、創業者の末裔(まつえい)らの協力の下、コロナ禍に伴う2度の延期を経て開店にこぎつけた。らうめんの再現に尽力したのは、しょうゆラーメンの名店「支那そばや」(横浜市戸塚区)。代表の佐野しおりさん(59)は「佐野(夫の故佐野実さん)が生きていたら命懸けで引き受けていたはず。コロナになんて負けてたまるかという思いも後押しした」と話す。同館では、来々軒の歴史などをひもとく展示も行っている。
横浜家系の「六角家 六角橋本店」など閉店が相次ぐラーメン業界にとって、明るい話題であり、原点を知り得る機会。当時に思いをはせながら、堪能してみてはいかが。
新横浜ラーメン博物館
住所 | 横浜市港北区新横浜2-14-21 |
---|---|
アクセス | 新横浜駅(JR東海道新幹線・JR横浜線・横浜市営地下鉄)より徒歩5分。横浜市営地下鉄8番出口より徒歩1分
|
公式HP | https://www.raumen.co.jp/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!