かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 【2020】神奈川の紅葉スポット&一息つけるカフェ

推し 【2020】神奈川の紅葉スポット&一息つけるカフェ

2020年11月5日公開 | 2020年11月6日神奈川新聞掲載



 木々も色づいてきました。42カ所をピックアップした「神奈川紅葉スポット」をはじめ、鎌倉の「明月院」、横浜の「金沢自然公園・金沢動物園」、湯河原の町立美術館併設カフェ、宮ケ瀬湖畔のグルメなどを紹介します。

この記事の目次

1)【明月院】「悟りの窓」からのぞく絵画のような美しさ 喫茶「月笑軒」で一息
2)【金沢自然公園・金沢動物園】樹木と動物たちが共演 「ののはなうどん」定番メニューに
3)【町立湯河原美術館】併設カフェ、ヘルシーメニューそろう 自由に散策可能な庭園
4)【宮ケ瀬】湖や丹沢の絶景堪能 「絆」で朴葉焼きに舌鼓
5)【神奈川紅葉スポット】42カ所ピックアップ
6)【まとめ】

【明月院】「悟りの窓」からのぞく絵画のような美しさ 喫茶「月笑軒」で一息



 アジサイの名所と知られる明月院だが、紅葉の季節も美しい。

 中でもお薦めは、本堂の裏側に広がる本堂後庭園。11月下旬ごろから期間限定で公開され、後ろの山々とともに、園内に咲くモミジやドウダンツツジが赤やダイダイに境内を鮮やかに染める。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


紅葉&立ち寄りスポット①【明月院】「悟りの窓」からのぞく絵画のような美しさ 喫茶「月笑軒」で一息

明月院(鎌倉市)

<↑ 目次に戻る>

【金沢自然公園・金沢動物園】樹木と動物たちが共演 「ののはなうどん」定番メニューに



 丘陵地帯に広がる、豊かな自然に囲まれた金沢自然公園。イロハモミジやイチョウ、ユリノキ、メタセコイアなど、多種多彩な樹木が各所で美しく色づき、園内にある金沢動物園では、紅葉を愛(め)でながら動物観賞が楽しめる。秋に訪れたい一押しのスポットだ。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


紅葉&立ち寄りスポット②【金沢自然公園・金沢動物園】樹木と動物たちが共演 「ののはなうどん」定番メニューに

金沢自然公園・金沢動物園(横浜市金沢区)

<↑ 目次に戻る>



【町立湯河原美術館】併設カフェ、ヘルシーメニューそろう 自由に散策可能な庭園



 温泉街にある町立湯河原美術館併設のカフェは、地元の豆腐・ゆば専門店「十二庵」がプロデュース。豆腐、豆乳、おからなどを使ったヘルシーなメニューがそろう。
 人気の「豆乳スープ」は、時間の経過とともに、おぼろ豆腐のようになっていくのが特徴で、食感の変化を楽しめる。ごまの風味が効いたマイルドな味わい。花サンショウとラー油がぴりっと効いたスパイシーな辛口も人気だ。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


紅葉&立ち寄りスポット③【町立湯河原美術館】併設カフェ、ヘルシーメニューそろう 自由に散策可能な庭園

MUSEUM CAFE and garden

<↑ 目次に戻る>

【宮ケ瀬】湖や丹沢の絶景堪能 「絆」で朴葉焼きに舌鼓



 湖に映る紅葉の幻想的な眺めや、大つり橋から望める丹沢の山脈など、宮ケ瀬湖畔園地から眺めることができる絶景。美しい景色の中を散策したら立ち寄りたいのが、本格的な食事から軽食までそろう「水の郷商店街」だ。
 レトロな雰囲気の店が軒を連ねる一角にあるのが飛騨地方の郷土料理・朴葉焼きが名物の「絆」。和モダンをイメージする敷地内に足を踏み入れると、漂うみその良い香りが食欲をそそる。
詳細記事はコチラ↓↓↓

【詳細記事】


紅葉&立ち寄りスポット④【宮ケ瀬】湖や丹沢の絶景堪能 「絆」で朴葉焼きに舌鼓

絆(きずな)(清川村)

<↑ 目次に戻る>

【神奈川紅葉スポット】42カ所ピックアップ



【詳細記事】


【2020神奈川紅葉スポット】

<↑ 目次に戻る>

【まとめ】

 いかがでしたか?紅葉散策にお薦めな見どころを紹介しました。この時季の定番特集なので、過去に取り上げた【紅葉やおすすめのテーマ特集】もご参考にしていただき、出掛けてみてはいかがでしょうか。

<↑ 目次に戻る>

【関連記事】

箱根湿生花園、趣ある秋の山野草を紹介 ノコンギク、リンドウ・・・
南足柄・大雄山茶屋天んぐ仁王門本店の栗おこわ ごろっとした栗がたっぷり
【鎌倉着物スタジオ】築80年のレトロモダン 豊富な撮影プランが魅力
箱根登山電車の箱根湯本―強羅駅間が再開 23日から「全線運転再開記念乗車券」発売
素焼きの皿を投げ割って厄払い 鎌倉宮の厄割り石が人気



【紅葉やおすすめのテーマ特集】


見て、食べて、作って堪能【神奈川・紅葉&立ち寄りスポット6選】令和元年を満喫する

木々が色づく季節になりました。見て、食べて、作って紅葉を楽しめるスポットを紹介します。(1/6)*紅葉の写真は原則、...

散策したりカフェで一息ついたり【色づく秋の紅葉巡り&カフェで一息6選】

秋が深まるにつれ、色づく木々。紅葉を楽しんだ後は、カフェでほっと一息つくのもお薦めです。イマカナスタッフたちが神奈川...

栗がおいしい季節です【神奈川で食べる栗6選】栗だけにほっこりいただく

2020年9月19日公開 | 2020年9月12日神奈川新聞掲載 栗の季節がやってきました。大粒のマロンをふんだんに使ったぜいたくな...

【神奈川揚げもの6選】気分アゲアゲ 和洋中そろっています 

2020年9月26日公開 | 2020年9月19日神奈川新聞掲載 食欲の秋、揚げ物を特集します。フライやカツなどの逸品が県内から集結...

神奈川おいしいパスタ巡り・横浜【横浜発祥ナポリタンを味わう6選】

2020年10月22日公開 横浜が発祥の地とされるナポリタン。 「ホテルニューグランド」の2代目総料理長が考案したのが最初とさ...


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. ライブ TUBEがハマスタで野外ライブ 3万4千人が熱狂

    横浜スタジアム(横浜市中区)

  2. クレープ クレープが名物のカフェオープン◇2416MARKET(横浜市西区)

    2416MARKET(横浜市西区)

  3. 秋祭り 地域店舗と館内店舗が出店する縁日開催 ラゾーナ秋祭り

    ラゾーナ川崎プラザ(川崎市幸区)

  4. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  5. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

人気タグ