かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. 湘南の宝石 関東三大イルミネーション、日本夜景遺産にも認定される光と色の祭典

推し 神奈川イルミネーション②
湘南の宝石 関東三大イルミネーション、日本夜景遺産にも認定される光と色の祭典

  • 江の島展望灯台(藤沢市)ほか

シェア・新聞購入ボタン

2020年11月13日公開



 関東三大イルミネーション、日本夜景遺産にも認定される光と色の祭典。来年3月7日まで。
【2020-2021】神奈川のイルミネーション&お薦めスポット7選

 江の島展望灯台(江の島シーキャンドル)から周囲360度につるされるイルミネーション「光の大空間」を中心に、7万個のクリスタルビーズがきらめく光のトンネル「湘南シャンデリア」など、島内各所がイルミネーションで彩られる。ヨットハーバー、江の島岩屋など、全島で光の祭典を演出。



 今年は新江ノ島水族館をはじめ、片瀬海岸エリア各所が加わり同館から同島へ続くヤシの木や弁天橋などもイルミネーションで飾られる。1月上旬には2万株の冬咲きチューリップとの競演、2月20日からはミラーボールを使った光の空間演出でフィナーレを飾る。



江の島展望灯台(江の島シーキャンドル)

住所 藤沢市江の島2丁目3−28
アクセス 小田急線片瀬江ノ島駅徒歩20分
電話 江ノ島電鉄☎0466(25)3525
営業時間 午後5時(来年1月16日からは同5時半/12月31日~1月3日同7時半)~8時半(土日・祝日と12月23~30日は同9時半、いずれも最終入場は30分前)*開催場所により上記の時間と異なる場合も
定休日 無休
公式HP https://enoshima-seacandle.com/
備考欄 江の島シーキャンドル利用料500円ほか。期間中は毎日点灯カウントダウンを実施。詳細は江の島シーキャンドルホームページで

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ