テーマ特集
【神奈川のキャンドル&ランプ6選】温かな明かりが包み込む
【ラ・フォレー・ベール】火を付けると感動! 心もともす美しいキャンドル
- ラ・フォレー・ベール(茅ケ崎市)
2020年12月12日公開 | 2020年12月5日神奈川新聞掲載

「ともしてこそのキャンドル。ともして美しいキャンドル」。手掛けるのはキャンドル作家のmieさん。一つ一つ手作りされる独特のフォームや美しい色使い、その炎が映し出す光に魅了されるファンも多い。
→【まとめ】神奈川のキャンドル&ランプ6選 温かな明かりが包み込む
mieさんは約13年前、自身の肌荒れを機に探究心から身の回りの素材を調べ始め、日常的にともしてきたキャンドルに成分表示がないことに気付いた。自分で作ろうと素材にこだわりを持つキャンドル教室で基礎から応用まで習い、厳選した確かな素材でキャンドルを作り楽しんでいた。


さまざまな困難があった時にその明かりが心もともすことを実感し、2009年に教室の開設と同時に作家に。「同じ物は作れない。偶然がつくる一瞬をロウに閉じ込める」とmieさん。お薦めは夜明けの少し前や、脱衣所だけに明かりを付けたお風呂だそう。「火を付けたときにわっと感動してほしい。揺らめく炎や透ける光、溶けていく形をぜひ、ともして楽しんで」とほほ笑む。

☆問い合わせは、[メール]lfvcandle@gmail.com。
25日まで個展を開催。okeba gallery&shop(熊澤酒造内)。茅ケ崎市香川7の10の7。JR相模線香川駅徒歩7分。午前11時~午後5時。会期中無休。☎0467(50)0252。
作品の一部常設:つきやま arts&crafts大磯町大磯1156。JR大磯駅徒歩1分。午前11時~午後5時。月曜休み。[メール]info.tsukiyama@gmail.com。
ナラヤカフェ(箱根登山電車宮ノ下駅すぐ)で年に1回個展を開催するほか、随時個展を開催。情報はインスタグラムla_foret_verteで。
※キャンドルは1回つけたらすぐ消さず、3時間はともした方が芯がきれいに残り、最後まで楽しめる。



【先週人気の記事】
▼鎌倉・モンブランスタンドのモンブラン 賞味期限はなんと2時間
▼ぶらり♪街めぐり みなとみらい「アウディ・ディライト・カフェ」クアトロチーズバーガー
▼小山農園直営!農家レストランSOZAIYAで楽しむシャキシャキ食感のコマツナ
▼【台湾唐揚 横濱炸鶏排(ザージーパイ)】直径15センチ超、特有のスパイス 一口サイズも用意
▼かながわ動物飼育日記⑱金沢動物園◇コアラ
【先週人気のテーマ特集まとめ記事】

2020年11月13日公開、12月18日更新| 2020年11月28日神奈川新聞掲載 華やかなイルミネーションやクリスマスツリーが街を彩...

2020年10月24日公開 | 2020年10月17日神奈川新聞掲載 早いものであと2カ月もするとクリスマス。聖なる夜のテーブルを華や...

2020年11月13日公開、12月18日更新| 2020年11月27日神奈川新聞掲載 →【2020-2021】神奈川のイルミネーション&お薦め7選 ...

2020年10月22日公開 横浜が発祥の地とされるナポリタン。 「ホテルニューグランド」の2代目総料理長が考案したのが最初とさ...

2020年7月14日公開 豊かな自然に恵まれ、温泉、グルメ、美術館と、あらゆる魅力を堪能できる人気の観光地、箱根。2020...
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
テーマ特集まとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!